今日の東京シンデレラマイル。スタートしてプリュネルが落馬競争中止。そのまま空馬状態でレースを進めていく訳で。ジョッキーは大丈夫か?とか思った。
そして空馬になったプリュネルは外からいつのまにか内に進路を変えて道中3番手に今回は控えていたシスターエレキングの内に潜り込んで4コーナーでは
そのシスターエレキングを抜いて先頭に空馬のプリュネルが躍り出ておーっと逸走!プリュネルが外に膨らんでチヨノドラゴンだとかの進路を妨害したー!!
外に膨れるプリュネルに「押し出される様な格好」となって被害を受けた馬が2頭も。シャイニングムーンとチヨノドラゴンが外ラチ沿いにまで押し出されてしまった。
と言う事になってしまった。結局その妨害を受けなかったミスジョーカーが最後は鋭い脚を見せての圧勝を見せた。3馬身半差の2着にパノラマビューティ。
こちらは1番人気でした。3着オリビアフォンテン。しかし当然審議。審議の結果失格馬及び降着馬はありませんって言うか邪魔した馬は競争中止扱いだし。
誰が悪いと言う訳ではないがこれはひどい競馬だな。とか思った。牝馬限定重賞で空馬と言うと例のポルトフィーノの話を思い出す訳なんだがポルトフィーノが
笑い話になったのは「その後先頭に立ってコーナーこそちょっと膨れて外に行ってしまったがその後他の馬の邪魔をしないで空馬で先頭ゴールインをしたから」
と言う事で。なんか競馬初心者が「ジョッキーって重りじゃね?乗せない方が速いんじゃね?」みたいな事をほざいていた時に「ポルトフィーノは例外だろ。
これはかなり頭のいい馬だなとか思った訳だが。普通の馬だったらあっちへ行ったりこっちへ行ったりして危なすぎてとても競馬にはならない訳だが」と
言う風に思っていた俺な訳だがまさか俺の言ってきた事がここで証明されてしまうとはな。判断が若干難しくなるがこれは調教再審査か?とか思った。
妨害を受けたチヨノドラゴンは15着(4番人気)競争中止したプリュネルは5番人気。少しは人気していた組がこんな事になってしまったと言う事で。
ん?KEIRINグランプリ?正直「福島(笑)」とか言い様がない。福島勢の山崎そして伏見は完全に脚を余した格好だったな。それと永井がツインターボしてた。
まさにツインターボ!と言う様な事で創価学会ナベツネテレビの中継では武豊がゲスト出演していたと言う事で競馬っぽく言えばツインターボだよなこれ的な事で。
ジャンが鳴った所で永井が完全に抜けて大きくリードを取ってそれについていく小嶋と言ったライン2名の後ろにつけた井上昌己が最後は競り勝った。
平原が2着で小嶋がなんとか残って3着。そんでさっき掲げた福島勢の2人は勝負所を完全に勘違いしたのか後ろに置かれて追い込んできた時には時すでに遅し。
…なんか「山崎芳仁(笑)」「伏見俊昭(笑)」みたいな展開になってしまったな〜。とか思った。別に嘲笑しようとは思わないけど車券を買ってた人は
そう言う風に思うかもしれないな。「プリュネル(怒)」「チヨノドラゴン(悲)」的な事で馬券を買ってた人はそう言う風に思うかもしれないな。
結局、今日は「競馬の山崎も競輪の山崎もダメダメでした」的な事で。そんな時もあるわな。KEIRINグランプリも東京シンデレラマイルもスタートは16時30分。
時間も名字も符合して「これは珍しい」とか思った訳だがなんつーかそれが良い出来事だったらまだしも悪い出来事で符合するのかよ…みたいな事で。