2009年01月02日(金)ヤマザキ新春スポーツスペシャル

[ 「頑張れ!水無月かれんさん賞」を場外馬券売り場で見る ] 1月1日の名古屋競馬第8競走にて催されるプリキュア5のキャラクター・水無月かれんさんを
冠協賛とした「頑張れ!水無月かれんさん賞」を見るために名古屋・大須の場外馬券売り場に行ってきました。ただ見るだけじゃ何なので馬券も買おうと思い
中日スポーツを購入。これにあった予想がこれです。当然ながら新聞にもちゃんとその名前が。そして場内にあった本日の出走表がコレ。自慢じゃないけど私は今まで
馬券を買ったことがありません。マークシート方式で馬券を購入するにも一苦労。実際、一度目じゃエラーとなってダメだったので警備員の人に教えてもらって
並び直しようやく買えたのがコレです。予想が出来ない以上スポーツ紙を頼るしかありません。中日スポーツの予想だと馬連複で2=6をメインに2流しが
有力みたいだったので1=2・2=6・2=7を各1枚、300円買ってみました。結果、見事に6−2となって380円が払い戻しに。300円使って
380円ですから儲けなんて微々たるものですけど、そんなことよりこういった冠協賛に参加できたことが嬉しかったです。今までネットで見てただけですから。
最後にこの冠協賛に出資した人、及び見事に予想を当てた中日スポーツ記者にお礼を言わせていただきます。ありがとうございました。(大炎上 01/02)

そう言う訳で「あー。そんなレースも行なわれておりましたね」っつー事でハッキリ言って協賛者を俺はむしろ「軽蔑」している訳だが。
オタだから?いやそれは全然関係ない。オタだろうとオタで無かろうとレース名に協賛する事で広告宣伝をすると言ったいわば「商売ではあるんだが、
それをやらないと言う選択肢もあるんだぜ?的な半分程度は好意なんじゃねぇのかこれ」的なこのやり方に対して恩を返すには競馬場が1番売りたい商品は馬券。
と言う事の大原則を踏まえて馬券が少しでも売れる様にとお手伝いをする。と言うのがいわば「交換条件のひとつ」だと俺は感じている訳なんだが。

その為に必要なのは「宣伝」と「どこで買えるの?どうやって買えるの?それからどの馬が有力なの?と言った情報」が無いとお手伝いにならない。そう言う事で。
今回の「ババアの協賛競争」ではそう言った情報が今回の協賛者からは一切提示がされなかった。ネット上で紹介とかしてないんだよ、こいつらは。
例えばアイマス絡みでせりざわを糾弾した俺な訳だがまだせりざわは自分のブログで紹介してあるいは他人が動画を作ってアップしてくれてカスP辺りが頑張った。
そう言った「実績」があったからまだマシなんだけど。そう言った事もありませんでした!っつー事で「お前ら一体何やってんの?」としか言い様がない。

それを踏まえて今回はどうなったのか。記事の本文でそれが良く分かる。「馬券を買ったことがありません。マークシート方式で馬券を購入するにも一苦労」
「警備員の人に教えてもらって並び直しようやく買えた」「予想が出来ない以上スポーツ紙を頼るしかありません」このザマですが。な?情報が足りてねぇだろ?
やはり「俺が考えている様な、半ば交換条件と言う意味で。競馬場が1番売りたい商品は馬券と言う事で。そこら辺の情報のフォローをしろ」と書いた訳で。
それが無いから「馬券を今まで買った事がない人が買う場合にはこんなにも苦労をするもんなんだな」と言う事で。「な?俺の言った通りだろ?」と言うしか無い。

ちなみに。過去に行なわれたオタどもによる冠協賛競争の「宣伝」「日時」「情報提供の努力の有無」そう言った物を俺の脳内でランキング化してみた結果が以下。

「あみまみ☆十勝つくちて杯>>>三浦あずさ永遠の二十歳記念>>>>>高槻やよいバースデーカップ>桂言葉ちゃんお誕生日記念>とかちつくちて杯>>
星井美希誕生日特別>>>明日は誕生日!萩原雪歩記念>>>>>>らっきー☆すたー杯>>>>モモーイレベルUP記念>>>頑張れ!水無月かれんさん賞」

こんな所か。ランキング付けの基準としては「何故それをやるのか」「何処の競馬場でいつやるのか」「事前にウェブでの宣伝をどれ程行なったのか」
「場外馬券売り場等々での販売チャネルが確保出来ている場所を選んだかどうか」でランキング化される。「一口にオタ協賛と言ってもレベルはピンキリ」で。

例えば「あみまみ☆十勝つくちて杯:アイマスを有名にした溶かしつくしての舌ったらずで十勝に聞こえる。なので帯広でやると言うのは理に適ってる。
当日の帯広競馬場では協賛した連中が競馬新聞を模した無料の紙を配ったりしてた。賞品にはX箱とアイマスのソフト。さすがにこれはどうだろうとは思ったが
協賛と言う意味ではスポンサーの賞品を渡すのは正しいやり方。ウェブ上でも宣伝あり。そして何より当日は大井競馬場のふるさとコーナーでの発売があった」

と言う事で。特に1番最後がデカいわ。なんだかんだ言って「東京は大消費地帯」な訳だからな。東京で買える。と言うのは割とデカい。

そう言う訳でレベルはピンキリな訳だがあみまみ☆十勝つくちて杯が1番良くやっている。後は何かしらちょっと足りてねぇだろ的な事が繰り広げられている。

「三浦あずさ永遠の二十歳記念:宣伝が身内向けに終始していた。他人へアピールすると言う姿勢がない。身内が楽しんだだけ。それが欠点」
「高槻やよいバースデーカップ:競艇か。競艇ねぇ。あの在日のクソババアがウザい競艇ねぇ。コマーシャルでここまで損してる奴らも他にはねぇわ」
「桂言葉ちゃんお誕生日記念:アナが読む原稿には名前にフリガナを振っておけと。って言うか誕生日と言うよりも協賛その物がギャグ化していて残念」
「とかちつくちて杯:アイディアは悪くはないんだが突発的過ぎる。ウェブでの宣伝もなし。急に始まっていつのまにか終わったと言う印象しかない」
「星井美希誕生日特別:ウェブ上で。そして同人イベントで宣伝したのはオッケー。何故高知?当日は金沢の方が良かったな。実施する競馬場を間違えた感じ」
「明日は誕生日!萩原雪歩記念:当日名古屋グランプリでマコトスパルビエロが走るかもしれないで真キター!と言うネタがあったのにそれを使わないなんて」
「らっきー☆すたー杯:らき☆すたを宣伝してどうする?」「モモーイレベルUP記念:井馬たんにモモーイ言わせるな(怒)」「頑張れ!水無月かれんさん賞:何で?」

こんな所か。そして今回の「頑張れ!水無月かれんさん賞」なんだが「何がやりたいんだ?お前ら」としか言い様がない。何が目的だ?

「ババアが誕生日を迎えた訳ではない(誕生日の設定その物が無い)」「頑張れとか言われた所でどーせ2月1日になればフレッシュプリキュア!のスタートで
今のプリキュア5の連中はおもちゃやお菓子がワゴンwwwに移動するだけで頑張りようが無いだろうに…」「何故名古屋?ババアは名古屋が好きなのか?」

いずれにしてもこれをやる意味が分からない。それも1月1日に行なう意味が分からない。当日は地方競馬の書き入れ時と言う事で全国7ヶ所で開催。
ネットで購入すればいいんじゃねぇ?とか言われたら「オッズパークに楽天競馬。方やあのハゲの息が掛かった在日連中で方やTBS株で大損している学会連中で」
そんな所に個人情報なんて提出したくねぇよな!(笑)みたいな事で「相手選べよ」っつー事で話にならない訳ですが。場外馬券売り場はパンク状態。
もはや殆ど売り漏らしまくりっつー事で訳ワカメ。そんな時にやったって売り漏らし的な意味で殆どの場所で買えないっちゅーねん。マジで。

話逸れるけど献血のポスターにプロ野球選手の背番号18の田中が起用された。俺田中と言ったら田中理恵なんだけど。30歳の誕生日おめでとうございます。
それは置いといて。あー。この間まで起用されていた創価学会臭いあの演歌歌手。それの次は創価学会会員が数多く潜む魑魅魍魎としたウンコチームの選手ですか。
相変わらず献血。って言うか赤十字。っつーかそこら辺の連中は創価学会臭い状態が続いてるんですねこんなんだから献血なんかしたくなくなるんだよボケが。

みたいな事になっておりました。なのでTBS株で大損すると言うのはむしろ大歓迎の口なんですが俺。そんな奴らに個人情報の提供なんて何されるかわかんねぇ。

そう言う訳で「何がしたいのか分からない = 地方競馬をおもちゃにする愚劣な行為」と俺は判断する。当然評価も下がりますわな。
今回ネット上では殆ど話題にも上らなかったな。そんな中でほぼ唯一と言っていい「馬券を買った奴」のレポートが掲載されていたんでそれを持ってきた。
あー。こうやって買ってくれた人も居るんだな。地元だから買いやすい。大須の場外に行きやすい。と言う事で宣伝したからと言うよりも
「名古屋競馬の存在を知ったから」と言う理由の方が大きいな。これがもしも地元の人間ではなく数百キロ離れた競馬場での開催だったら買わなかっただろうよ。

そう言う訳で。って言うか公営ギャンブルのコマーシャルで1番良くやっているのは競輪だろ。例の「最後は前橋競輪のバンクを走って終わるあのコマーシャル」
あれは割と良く出来てるな。中央競馬?大泉のチンカスゲロ野郎。あいつホントは「動物嫌い」で馬とかもあんまり好きじゃないんだが?本当は。
なんつーか「下戸がビールのコマーシャルをやってる様なチグハグ度合い」としか思えない。オートレースは森ばっか。悪くはないんだが良くもない。
1番最悪なのが競艇で「何がしたいんだ?」としか思えない。しかもあの在日のクソババアだからな。どう考えたってマイナスにしかならないだろ。こんなのは。

2009年01月02日(金)04時35分52秒