危惧された「みなみけ おかえり」の第1話が終わった。とりあえず「1期を意識し過ぎ」っつー事で。特にオープニングとエンディングのタイトルと歌詞が。
なんつーか「スタッフの間でもおかわりは黒歴史でした」ですか。キャラデザは最初から「1期と2期を足して2で割った様なキャラデザ」っつー事で。
どちらかと言えば「1期をアレンジした」程度。っつー事で。そんな訳で本編。とりあえず「カップ焼きそば現象!」「冬馬可愛すぎだろ」「夏奈の扱いひでぇ(笑)」
と言った所か。「Aパート、オープニング、Bパート、エンディング、Cパート」と言う変則的な流れ。一応俺はワンセグで見た。ついでに録画もしておいた。
アンテナ感度が3で安定している机の上。って言うか最初から室内をワンセグ受信しながらアンテナを向けて見て「アンテナの方向+携帯の置き方」っつー事で
それが可能な位置に机を移動した。っつー様な歴史もあったからな。そんな訳で今回の1話の内容としては及第点と。若干キャラデザにまだ違和感も残ってるけどな。
やっぱり1期だな。そんな感じで。それとアスリードはやっぱりやれば出来る子。やらないから怒られるんだよ(笑)そう言う訳で「関東地方での」放送は
第1話の放送は終了しました。この後は関東地方「以外」での放送開始となります。でもkeyholeTVとかで見てた奴。あるいはこの後ネットでゲットする奴。
そう言った奴らの事を考えてしまえばぶっちゃけあれだ。遅れてネットする連中の意味ってあんのか?(汗)とか言う様な見方もしてしまうわな。そんな訳で。