2009年01月07日(水)サマークイーン。サマーナイトメア。

今週のワンナウツ。最後のコーナーで原作者が登場して例のリカオンズ的なポーズのあれ。何やってんだよとか思った。って言うかハゲだろ作者。そんな感想。
本編?いやむしろ「そう言えば作者って中学生の子供が居たな」とか思った訳だが。むしろハゲが気になってしょうがねぇ。あー。あの人が競馬オタなんですか。

とか言う事で。そう言えば俺が好きなキャラの桂言葉の誕生日は1月4日だったな。ぶっちゃけ「所詮はどっかの他人が勝手に考えた空想の誕生日」な訳ですが。
いちいち覚えてる奴ってすげぇな。別にバカにするつもりもないんだが俺はそこまで覚えてらんねぇよ。とか思う訳だが。…今回は競艇の協賛競争は無いよな?
賞金王決定戦みたく「ヤンデレ王決定戦」とか想像してしまって軽く吹いてしまったわ。って言うか王かよ!王女とかじゃねぇのかよ。今回は無いよ。
確認しておかないと俺の与り知らない所で「実はやってました!」的な事になっていそうで大変だわ。別にやってても構わないんだがどうせグダグダと。

お前らも確認している通り「この手のオタ協賛競争にはブレーンが必要になってくる。その条件とはオタ道にもギャンブル道にも精通している人間である事」
これが求められる。そう言う奴居るか?居ねぇだろ。つまりはそう言う事で。つまり「要件を満たしていない以上成立するオタ協賛競争は存在しない」訳だが。
所詮は単なる内輪受け。なんて言いますか狭い狭いサークル内での出来事でしかありません。っつー事で。上手い事やれない連中に何の価値があるんだと言う事で。

多少操作性は劣るがF-03AがF905iの後継携帯だな。とか思った。液晶に関してはF-01Aが黄ばみ(カラーバランスが緑に振れてるっつーだけで黄ばんでると
言う訳でも無いんだが言い方としてはこっちの方が分かりやすい訳か)でF-02Aが比較的素直な発色と。その傾向をF-03Aでも続けてくれと言う他無いんだが。
むしろF-01Bとか言って横モーションの復活の方を願うべきか。それとミルビューの搭載も。圧縮が割と激しいんで圧縮率を下げてくれ。1枚あたりの容量が
デカくなるのは一向に構わないから圧縮率を下げてくれ。こうしたプロの言う事は聞いておくべきだぞ?富士通よ。そんな調子でひとつ書いておく。

最後になったがツクモがよりにもよってジャマダに買収されたのかよ!みたいな事を言ってるんだがマジレスすると生き残る事が第1目的であって
顧客満足なんか鼻くそ程にも考えていないっつーのが企業の現実。特にこう言った事態になった企業はそう。そうなった時点でツクモにはあまり価値が無い。
それは「分かりきっていた事」だから嘆く方がおかしいと。むしろ嘆いてる奴。物買った事あんのか?だな。物買った事ない奴が嘆いても嘘くさいだけ。
俺は「ニュースソースを参照にしてのご紹介はしたが嘆いた覚えはあんまりない」っつー事で。…しかし相手が悪いよな〜。なんて言うか法則発動だな。とか思った。
生き残るはずがむしろ死に近づいている。企業レベルでもそうやって情報弱者と言うのは存在しているからお前ら個人が情報弱者だったとしても恥ずかしくねぇぜ?(笑)

2009年01月07日(水)02時01分44秒