2009年01月10日(土)この世に美人なんて1人も居ないだろ

今日から放送時間が変わったウイニング競馬。別に番組内容に変化自体は起きない訳ですが。変わったのは放送時間だけ。放送時間が変わって、都合3度。
「14時30分:BS-Japan放送開始」「14時58分:テレビ東京放送開始」「15時00分:秋田放送以下その他ネット局放送開始」と言う事で都合3度。

いわゆる「飛び乗り」タイムを設けたおかげで番組のリズムが悪い悪い。14時58分に2度目の挨拶をする必要がある。15時00分はさすがに挨拶なし。
出演者と名前のテロップを出してタイミングを合わせただけ。いずれにしても思うのは「ひでぇリズムだな」と言うただそれだけの事で。ひどく狂ってるわ。

そしてテレビ東京は地上波でのウイニング競馬の放送を30分短縮してその分で何をやっているのかと言えばお取り寄せがどうのこうの。ひでぇ内容だな。
BS-Japanでのウイニング競馬にはスポンサーなし。日本経済新聞がスポンサーについていたんだがそれも消えている。テレビ業界マジ寒い。でも高収入。
しかもクソサヨク。こんな連中に同情なんてする意味もない。普通に「そのまま死ね」としか言い様がない。大再編1つすればそれだけで終わる。

今日のウイニング競馬では大竹のアホが中京11レース大須特別と言うべき所を「京都11レース」とか言ってたからな。いつもの事だろ?あいつがミスるのは。
いつもの事なんでどうでもいい。むしろテレビ愛知の中継だけが相も変わらずSDと言う事でKBS京都だって今やすっかりHD中継が板についてきて今日の
「京都11レース」寿ステークスでもプロヴィナージュさんの逃げが今日は1000メートル通過1分丁度ぐらいの平均ペース!と言う事でこれは逃げきれるか!?
とか思ったら最後は差されての2着と言う事で惜しかったっすプロヴィナージュさん!的な事でKBS京都だってHDなのにテレビ愛知はSDかよ的な事の方が重要。

そして日曜日の中京11レースは名鉄杯。3枠2頭にどの馬が入ったのか?と言う事で注目してみる俺。3枠5番ニシノナースコール。3枠6番ベルモントプロテア。
全く来ないとは言い切れないが惜敗を繰り返していて今回も?と思う様な牝馬2頭が収まった。フリートアドミラルは7枠14番。ユビキタスは8枠15番。
どの馬も決して来ないとは言い切れないし人気が予想されるユビキタスも前回の大敗で絶対にこの馬だとは言えない雰囲気になってきた。割と混戦な名鉄杯。
あれ?これレース名とか抜きにしても割と面白いメンバーが揃ってねぇ?とか思うのも割と早々に。だな。どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー。

今日から浜松オートではGIスピード王の今節開催を迎えて12レースのスーパードリーム戦では試走3.29の1番時計を出した池田が快勝。池田−有吉−高橋の順。
ま、初日だしな。こんなもんだろ。問題なのは2日目以降か。とりあえず入場者&売り上げ共に上がってくれればそれでいいよ。浜松オートは存続問題があるからな。

2009年01月10日(土)17時27分59秒