2009年01月11日(日)スプリングクイーン

そう言えば10日のけやきのクソauキャンペーン(別名:身体は大人でも頭脳と精神は子供の連中が自称大人とかぶっこいてキャンペーンやってるキチガイ状態)の
連中に関して、男に関しては全員死ねばいいだろ的な現場をまるで分かっていない薄弱状態の精神障害を患ってる様なゴミクソ連中「しか」だから無視でいい。女。

女1:ガングロで顔がやや潰れてんじゃねぇの的な骨格。唇厚い。ピアスが目立つ。それ外せよとか思った。性格は悪く無いんだが外見で損をしている。
女2:なんかテンションがアホみたいに高くって、お前頭大丈夫か?と思ってしまったそんなハイテンション長髪顔長〜い的な長身女。
女3:小柄で黒髪でセミロングでデコ全開。有川知里に少し似てないか?とか思った。でも胸のでかさは決定的に違うのでどう見ても別人ですね。
女4:ババア。目尻とか小じわが目立って化粧も厚くてやはりこのメンバーの中に入ってしまうと老け専向けの女としか言い様が無い訳で苦しいな。
女5:壇上で司会をやってた女。別に接客をする訳でもないんで単なるピエロ。多分30歳は過ぎてんじゃねぇのか的なセミババア。セミババアって言葉便利ですね。
女6:スマートスポーツ(笑)担当。ウェーブの掛かった茶髪のロングヘアーはどう見ても運動向きではないと思います。そんな簡単な事にも気づかない愚か者。
女7:スマートスポーツ(笑)担当。やや身長が低いな。なんか、居ても居なくてもあんまり変わらない的な影の薄い女だった。1番特徴が無い女。
女8:スマートスポーツ(笑)担当。やや身長が高いな。なんか顔にエラ張ってねぇか?とか思った。1番慌ただしい女。ステッパーに携帯をぶつけてた。

こんな評価。って言うか閑古鳥だったんだけどな。マジで。客の数は普段でせいぜい10人程度。ビンゴ大会をやる時に限って50人程度に膨れ上がる。
しかしその客はあくまでもビンゴが目当てなのであってauの携帯はお目当てではない。つまり無駄客。無駄行為。ビンゴ大会の客を引っ張れない現状。

と言う事で「みんな暇してました」と言うのが俺の評価。俺と同じ事を他の客も言うと思うよ。なんつーか「失笑」する他になかったな。それだけ。
とまむさん本当に行ったんですか?とか言われたら「午後1時ぐらいのビンゴ大会の時に。キャンペーンの女や子供精神を持ったクソ男だとかのスタッフが
誰1人として気づかなかった、目がそんなに良くなくてメガネ必須の中年女性がビンゴで壇上の読み上げられた内容が見えなくて「あれどれ?」と俺に対して
聞いてきたので「あ、それですね」と言ってビンゴを指さして該当する部分を教えたりしていたらその中年女性がビンゴ!と言う事で一列揃いましたよ。

そんな光景の「微々たるお手伝い」をしていた事もある訳ですが。とりあえず証拠のひとつとして書いておく。証拠にもならないか。証人が居ないとな。

そう言う訳で「気が利かない。頭が悪い。暇してる。他人をバカにする。殆ど合コンだろこれ」なあげくの果てには「今井麻美にも自演乙にも嫌われる最新携帯」
それなんでこれをお葬式と言わずして何をお葬式と言うべきなんでしょうか。と言う事で。「最新携帯」に酷評を与えてるからな。つまりは一括0円だとか
そんな風な客ではなく「端末代金をおそらくシンプルコースで契約して割賦で負債を抱えました的な今井麻美と自演乙」だから「数万円…の負債を抱えたのか」
と言う様な連中による「酷評」だから。これは相当に「リアルワールドでは」あちこちで言いふらしてんじゃねぇの?人間ってそう言う生き物だから。と言う事で。

そう言う流れを見てしまうと「やはり創価学会系の企業になんて関わるべきではないですね」と言うのが良く分かりますね。こいつらに反省だとかは出来ない。
それと今年の名鉄杯はとまむさんの事前日記でバンバン的中やったよ母ちゃん明日はすき焼きだ!的な事にもなっていたのでそれをメモして1人で悦に入る俺。

2009年01月06日(火)ネガティブキッズヌーディスト

こんな事になっている。今年だけじゃねぇの?来年以降もこれだったらちょっと考えてしまうわ〜色々と。そんな訳で来週の俺のメインレースはこれ。
出走予定メンバーを見るとメイショウサライの名前がある。あー。あの「谷村新司のすばるステークス」でサライキター!でお馴染みの馬が登録はしている。
うーん。名鉄関係ないけどネタ馬的な意味ではこの馬に是非とも勝って頂きたい。ハンデ戦か。軽くしろとは言わないが重すぎだろと言われない様な斤量にしろよ?

2009年01月09日(金)ちょっくら結婚してくるわ

[ 名古屋鉄道社長に山本氏 15年ぶり生え抜き ] 名古屋鉄道は9日、山本亜土副社長(60)が社長に昇格し、木下栄一郎社長(67)が会長となる人事を固めた。
木村操会長(71)は取締役相談役に退く見通し。6月下旬の株主総会後の取締役会で正式に決める。名鉄の社長は、元日銀理事の木下氏まで3代続けて
外部出身者が就いており、山本氏は1994年に退いた谷口清太郎氏以来、15年ぶりの生え抜き社長となる。総務部長などを務めた山本氏は、2009年度からの
経営計画策定の中心となっている。愛知万博閉幕直後の05年10月に就任した木下氏に続き、流通や不動産などグループ会社の立て直しを図る。
山本 亜土氏(やまもと・あど)早大卒。71年名古屋鉄道。常務、専務などを経て08年6月から副社長。岐阜市出身。(サヨク産経 01/09 13:24)

名鉄杯はサイン馬券でフリートアドミラルで。これはもしかして俺凄腕の馬券師フラグ?とか言ってみたりするテスト。マジで来いよフリートアドミラル。

2009年01月10日(土)この世に美人なんて1人も居ないだろ

そして日曜日の中京11レースは名鉄杯。3枠2頭にどの馬が入ったのか?と言う事で注目してみる俺。3枠5番ニシノナースコール。3枠6番ベルモントプロテア。
全く来ないとは言い切れないが惜敗を繰り返していて今回も?と思う様な牝馬2頭が収まった。フリートアドミラルは7枠14番。ユビキタスは8枠15番。
どの馬も決して来ないとは言い切れないし人気が予想されるユビキタスも前回の大敗で絶対にこの馬だとは言えない雰囲気になってきた。割と混戦な名鉄杯。
あれ?これレース名とか抜きにしても割と面白いメンバーが揃ってねぇ?とか思うのも割と早々に。だな。どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー。

…と書いた。これでオッケー。俺としては「こう言ったネタレースでそれなりに激しく的中するっていうのもいいもんだな」とか思った訳だが。そう言う訳でメモ。

2009年01月11日(日)23時51分05秒