2009年01月12日(月)熱い。

今日の園田11レース。事前の日記には書いてないが俺の好き嫌いを把握している連中だったら11レースの出走表「だけで」ティンと来るはず。そんなメンバー。
正直「チャーミーエリとデンコウシャーリーのどっちを応援していいのか分からない」で。どっちも勝って欲しいしどっちも馬券に絡んで欲しい。マジで。

なんて言う事で悶々としながらレースを見る事にした。スタートしてホーリーが逃げる形。圧倒的な1番人気タマモピーターパンがその直後2番手でマーク。
3番手グループの外にチャーミーエリ。若干スタートで出負けしたデンコウシャーリーは中団の後ろ。向正面を過ぎて馬なりでタマモピーターパンが先頭に立つ。
逃げていたホーリーはここで失速。外からチャーミーエリが上がってきた!川原のムチに応えてチャーミーエリが上がってくるしかしタマモピーターパン
タマモピーターパンが先頭で外からチャーミーエリ更に外からデンコウシャーリーが上がってきたデンコウシャーリーがチャーミーエリを交わして2番手に上がる!
しかし先頭はタマモピーターパン快勝ゴールイン!木村健騎手が決めました人気に応えましたタマモピーターパン。2着はデンコウシャーリー3着はチャーミーエリか!

と言うレース内容になった。これはなんて言うか「ワイド幾ら?」で。……ワイド7640円となりました。マジで!?そんなに付いたの!?なんで?とか思った。
理由としてはタマモピーターパンがダントツの人気だったから。デンコウシャーリー6番人気、チャーミーエリ7番人気。人気がタマモピーターパンに吸われた分
オッズの数字が膨れ上がった。と言う事で。1番人気6番人気7番人気で決まりました。デンコウシャーリーは道中外へと逃げたがって居たな〜お前。
まるで「外よ!外にルルが居るの!私には見えるの!」と言っているかの様ですな。ホントお前はシャーリー好きだよな。シャーリー可愛いよシャーリー。

そしてチャーミーエリは道中外を回らされ続けたと言うのがロスになったな。最後のもう一踏ん張りがその理由で効かなかった。しかし3着ならば一応は
馬券に絡んだ訳で複勝460円もつけばそりゃあ当然穴馬でした!っー事で買ってなかった奴ざまあw的な事でグッジョブチャーミーエリ!とか言う事なんですが。

そしてそれとは別の競馬の話。今日の高知競馬ではJRAも含めた地方競馬の新人(と言っても3年目ぐらいの人間も居るんですけどね)ジョッキーたちによる
「全日本新人王争覇戦」が行なわれた訳ですが。これってさ、言葉を口に出して言おうとすると結構詰まったりしねぇ?(笑)それは俺だけなのか?的な事で。

1着ケイエスブーケ(6番人気、道営所属、黒澤愛斗)、2着ファレラート(5番人気、浦和所属、國分祐仁)、3着ジニアビスティー(1番人気、愛知所属、持原大志)

と言う上位3頭となりました。たった1回レースをやっただけで王もヘチマもへったくれもねぇとは思うけどな。俺はケイエスブーケを予想で推奨してたので
俺が推奨した馬が見事1着になりました的な事でそれに関しては俺すげぇ的な意味で良くやったってな感じなんですが。高知には複勝が無いから単勝で。

なんか。「身長と体重でうるさい外野」が多くて萎えるんですが。正直そんな事はどうでもいい。問題なのは「追えるのか?追えるのか?」で。腕前の方が重要。
少なくともここで勝った!と言う事でそれなりのレベルの馬さえ揃えればきちんと実力を発揮させる事が出来るジョッキーなんですね。で。ただそれだけだろ。
「さすがにこの程度の実力じゃぶっちゃけどうにもならねぇっす」的な駄馬を用意されたらそりゃあ追うとか言う以前の問題なんで訳が分からなくもなりますが。

2009年01月12日(月)19時58分04秒