「主人公が超人的だからこそ成立するお話であってぶっちゃけ策略もヘチマもへったくれもねぇだろ的な事で結局はギャグアニメ」だな。これは。それが感想と。
それと「原作と比較してシャープな線画。それもバイオレンス的な意味でこのアニメの一翼を担っている条件のひとつに加担しているそんな感覚」と言う事で。
って言うか。「賭け野球をやってた事を喋っちゃった」時点で「球界追放だー!」になると思うんだが。ホモビデオに出演した理由でドラフト指名回避とか。
そう言う事もあったからな。それと「同じ選手に2度もデッドボールをぶつけた」時点で危険球退場処分になると思うんだが。細かい事を言えばあれこれと
ツッコミ所満載のこのアニメ。だからこそ俺はずーっとずーっとずーっと前から「ワンナウツはギャグアニメ」と書いてきた訳なんだが?マジで。
どうもこんばんはとまむさんですよ。そう言えば例のキチガイauイベント。あれさ、俺が書いた感想に割と多数の客がやって来てるんだけど。複数のホストで。
どっかで「アドレス」晒された?ぶっちゃけ「晒した所で最初からネットで公開している時点で晒してるも同然」なんでどうでもいいんですが。
むしろ晒された方が「世の中の現実」を見せつける事が出来て個人的には「有頂天」になってしまう訳なんですが。とりあえず「それの確認」と言う事で。
って言うか。これあんまり書きたくねぇな〜。とか思ったんだが。12日のイベント内において「ブログ見てます」と言った後で何故か出てきたセリフなんだが
「ブログを見て貰うと分かりますけど私別にau以外の仕事がメインと言う風にしてやってますから」と言うこのセリフ。意味わかんねぇとか最初は思ったんだが
もしかして「沈み行く船の連中だとは思われたくない何かしらの主張」だった訳か?あれは。現場のキャンペーンの女レベルで「今のauは閑古鳥」と言う事が
分かっているから「私はこのまま売れ残る様な女じゃないのよ!私はこの船から降りたいのよ!」と言う様なアピールだったのか?あれは。と俺は判断した訳だが。