今日の浜松オートのGIスピード王の優勝戦は大波乱となりましたな。3連単が135万と言う大波乱。って言うか「有力候補が自滅した形」になった訳ですが。
1着2番佐々木啓、2着4番木村武之、3着8番浅田真吾。これで3連単135万と言う事で。試走3.31で1番時計タイをマークした4選手は全員圏外です!(汗)
なんだったんだあの試走は!あの試走は!あの試走は…。と思ってしまう様なそんな結果と相成りました。ん?1人だけ着順がついていない選手が居るぞ?
「反妨 7番池田政和」あー。今開催の前日4日目まではオール1着と言う事で4連勝!目下の所は最有力候補状態っす!的な池田が反則妨害と言う事で失格と。
最後の最後に落とし穴が待っていたんだな…。的な事になっていて1着1着1着1着失格ってなんだそのオチは(汗)的な事でこれはなんと言うか口にしづらいな。
「これがオートレースの恐ろしい所なんですよ」「お前オートレースの何知っとんねん」的な感じだな。東島乙。そんなパロディ化したセリフしか出て来ない優勝戦。
レース途中で有力所にアクシデント。って言うか3号車の伊藤が1番その煽りを受けてしまったな。衝突と言うか追突と言うか。そんな感じで伊藤がシンガリにまで
下がってしまったそんな道中のレース内容。ハンデ10の人気を集めた有力所がスタートから枠なりのスタートを切るもその後に隊列がバラバラになって
なんて言うか「有力所がやりあった!」的な感覚で前の方に居た組は割とよっしゃラッキー的な感覚でレースを進めていきました。ってな訳で。そして強風と。
言う事で後ろからの追い上げが難しい。前も強風後ろも強風。しかも前の選手を壁にする事が出来ない感じの細切れ的な展開になりましたと言う事でそれも無理。
そんな訳で「前が色々な理由もあって逃げ切りました。後ろから追う選手にとってはきつい展開でしたね風とか特にそこら辺で」みたいな優勝戦でした。
走路状況が「風」と言うコンディション表示だったのでそれで「お察し下さい」的な感覚でしたな。人気を集めた選手の中では高橋貢が4着で最高順位。
そんな訳で「このメンバーでもう1回優勝戦をしたら着順はきっと変わるんだろうな。でもこれ1回限りだからな。架空の事を言ってもしゃーないな」と言う事で。
そんな訳で今年最初のSG「第22回全日本選抜オ―トレース」が船橋で行なわれる訳だが「公式の」ページに掲載されている「出場選手決定!」な選手リスト。
「2009年の最初のSG開催である、第22回全日本選抜オートレース(船橋レース場 2月11日(祝水)〜15日(日))の出場メンバーが以下のとおり決定しました。」
なんだが「出場選手選抜方法 1.前回優勝者 高橋 貢選手(浜松) 2.開催前年(1月1日〜12月31日)の獲得賞金額上位者」…ちょっと待て。ちょっと待て。
いつから高橋貢が浜松所属になったんだよw 伊勢崎どうなるんだよ伊勢崎、って言うか誰が客を呼ぶんだよwww 的な事で軽くソース吹いたわ俺。おいおい。
もしも高橋貢が伊勢崎所属じゃなくなったら一体誰が伊勢崎オートの顔になるんだろうな。誰が客を呼ぶんだろうな。いや〜。大変な事になりそうですな。
[ レディーメイト杯 GI第50回 スピード王決定戦 5日目・最終日のようす ] 予想屋さんによる「おはよう解説会」の司会進行、さらにCS放送の
出演を終えたおりちゃんはようやく昼食タイム。メインスタンド3階の「第一食堂(メインスタンド食堂)」にて”てんぷらうどん”を注文…ところが、、
おりちゃん:「やぁん、おりはネギが苦手なの…。。」場内食堂の麺類には必ずといってよいほどネギが盛られております。もちろんネギの苦手な
お客さまも多くいらっしゃるので、注文の際に「ネギ抜きで」と頼むことも可能なのですが今日は伝え忘れてしまいました。。おりちゃんは箸を巧みに使って
うどんに浮かぶネギを全摘出。まるで外科医のようです(笑)(ブンブンボーイ・ダイアリー 2009年01月14日)
こんにちは初音ミクです。テメぇふざけんなゴラー!!とか言って初音ミクに天誅を受ける様な事やってますなお前…。ミクが黙ってないだろ、これは。