今日の飯塚オート2レース。30期つまりデビューしたばかりの組な選手の中で内山雄介が今回デビュー戦を迎えて1番人気で快勝した。そりゃそうだろ。
ハンデどんだけ貰ってんだよ。的な事でトップハンデが70と言う事でスーパーハンデ戦。試走もそんなに差が無かった訳で1番人気になるのも当然。
…しかし勝利は勝利だ。初勝利おめでとう。顔も知らないが。そしてそんな走りをレースVTRで見てみる訳だがやはりトップレベルの選手と比較してしまうと
「外に膨らみ気味に走ってしまう。下手したら外線突破か?と言うぐらいに膨れてしまう」「コースロスが目立つ。ちょっとフラフラしてる」と言う様な
トップレベルの選手と比べて「なるほど。新人選手はそこが違うのか」と言う事で面白い現象を発見する事が出来た。別に「新人なんだから当たり前」と言う風に
思うだけの事であって「これからどんどん上手くなってくれとしか思わない。師匠頼んだぞ!」と言うだけの事なんだが。ただ「新人とベテランの違い」は
オートレースにおいては果たしてどこに現れるのか?と言う様な「比較」と言う意味で今回取り上げただけ。新人がベテランよりもおっかなびっくりなのは当たり前。
いずれにしても「1回も勝てないのと1つでも勝てたのとでは全然この後の展開も違ってくる」と言う事で「まずは初勝利おめでとうございます」なんですが。
30期の選手の中でも大分明暗が別れてきたな〜。と言うのが俺の印象。って言うか飯塚オートは正直ギャオの実況で無いと飯塚って感じがしないのは俺だけか。
それはまた別の話。例の自演乙なんだが「やっぱり余裕がないな」としか思えない。「全世界のアニメファンの方、こんばんは。早く家に帰ってアニメが見たいです」
なんだが。これ。アニオタからすれば「は?お前何言ってんの?」としか言い様がない。ちょっとコスプレのチョイスといいセリフ回しといいラリってる感じなんだが。
「お前関西人だよな?そんで関東に来たんだよな?アニメだったら関西帰るよりも関東の方が普通に種類も豊富だろ。しかも放送が早い訳だが?」となる。
俺が自演乙の立場だったら「早く会見を終わらせて宿屋で関東のテレビ局でアニメが見たいです」みたいな言い回しにするんだが。…これだと少し長いか。
「抽選よりもアニメが目当てで関東に来ました。ついでに鷲宮神社にも行きたいです」だな。お前家に帰って何を見る気だよ。関西だろ?アニメは関東の方が上だろ。
「兵庫県西宮市在住のコスプレイヤー。大阪市生野区の魁塾に所属」と書いてあるんで西宮か。サンテレビは問題なく映ると思うがテレビ大阪とKBS京都は微妙だな。
いやぶっちゃけた話「KeyHoleTVとか使ってま〜っす♪」みたいな状態だったら「居場所あんまり関係ねぇか」で終わるんだがそう言うツールに関しては
どうも使ってると言う雰囲気がして来ない。そこら辺の「ツールはあんまり使ってないっぽい」「自演乙はパソコン絡みではヌルオタ」に見えるんだが。
もう1度聞くんだが「これで何を見るんだ?お前。普通に関東で東京MXやらチバテレビやらチンカスtvkやクソ玉が映った方がアニメも豊富なんだが?」で終わる。
ちなみに「みなみけおかえり」がテレビ東京の2日後にテレビ大阪で放送されます。この現実1つだけ見ても普通に関東の方が早いだろ的な事で。