2009年01月19日(月)A Great Runner of Love at a Daybreak

どうも2ちゃんのテイエムプリキュアでも侃々諤々な議論だな。俺の結論は「引退した方がいい」しかし「現役を続けるならばそれはそれで応援する」
そして「いずれは繁殖入りする。それは不変。その時までの無事を願い応援し、繁殖入りした後でも流産や死産など無い様にそして生まれてきた産駒にも幸福を」

それだけなんだが。俺が怒りの矛先を向けているのは竹園&五十嵐の「人間コンビ」に向けられている。馬の評判を落とすのは違う。落とされるべきは人間の評判。

そこら辺で勘違いしている喧嘩腰の連中が2ちゃんには多いな。1発殴って死にかけとかないとわかんねぇ様な文盲が多いらしい。それはほっとけばいい。
現役を続行すると言うのは現在の所ブログソースに頼っている状況になっている。この後果たしてマスゴミがどんな取材を掛けるのか。引退撤回の撤回はあるのか。
そこら辺の事も含めてあくまでも「現役引退ならばお疲れさまでした。現役続行だったら理由を説明しろ。説明しないのであれば人間を糾弾して馬は糾弾しない」
そんな流れにするだけの事。前回の日記でも同じ事を書いたんだがどうもまだ理解出来ない連中も多いが故に改めてのエントリーを立てて書いておく事にする。

そう言えばみなみけおかえりの3話の感想を書いてなかったな。感想?「いちいちプリンで喧嘩するなよ。って言うか人のプリン喰うなよお前」で終わる。
今回はちょっとタイトルからして喧嘩のパターンと言う事であんまり芳しくないな。とは思っていた訳だが案の定1話2話と比較して下衆な雰囲気で少々残念。

って言うかテイエムプリキュア絡みの事ばかりがあってみなみけおかえり所じゃなかったんだけどな。フレッシュプリキュア!の時代になっても
テイエムプリキュアの活躍は続きます!的な事でいいのかこれ。って言うか3年勝って無かった馬に活躍もへったくれも無いよ的なツッコミも来そうだな。

2009年01月19日(月)19時06分34秒