[ 今や温暖化を祈る時、小氷河期は真近いかも ] 地球は温暖化しているどころか冷却化が進み、小氷河期に向かっていると唱える科学者たちがいる。マイク・ロス
紹介のフリントジャーナルのこの記事の著者ジョン・トムリンソンは地球温暖化は防ぐどころかその到来を祈るべきであると書いている。去年の12月にポーランドで
行われた国連地球温暖化対策会議において、650人にわたるその道の専門の気象科学者が人工的な地球温暖化はメディアが作り上げた神話であり科学的な根拠は
全くないと発表したという話はこの間もした通り。気象科学者で国際地質学議会会長のデイビッド・ギー博士は「いったい何年地球が冷え続ければ地球が温暖化して
いないことが理解されるのであろうか」と問いかける。トムリンソンは温暖化しているはずの地球の温度は1998年に最高値を記録して依頼ずっと下がる傾向にあり、
2007年に急激に降下し2008年はさらに悪化して1980年のレベルまで下がったと指摘。読者の皆さんもご存知のように今年の冬はさらにそれより寒くなった。
温暖化が進むと真っ先に溶けて海水面を上げて地球に大惨事を起こすはずの北南極の氷ときたら、イリノイ大学の北極気候調査センターの調査で、衛星写真により
北極の氷は増加し1979年レベルまで戻りつつあることを確認したという。さらに南極の氷層は1980年から5%増しになっている。つまり温暖化で減りつつある
はずの氷はずっと増え続けているということになる。トムリンソンは二酸化炭素排出量が増えれば温度は上がるはずなのに、ここ10年来二酸化炭素排出量は増えて
いるのに地球の温度は低下の傾向にあることをリベラル温暖化説者たちはどう説明するのだろうかと問いかける。二酸化炭素排出量と温暖化は全く関係がないと
となえる中部大学の資源工学博士武田邦彦教授のような人も最近は注目を浴びて来ている。このような事実があるにも関わらず、世界中のリベラル政治家たちが
温暖化を防止するという名目で産業を破壊するような理不尽な法律を押し通し、アメリカ国内でも45兆ドルを使って温暖化防止対策に当てよなどという提案がされて
いるのだから恐ろしい。国際諸国でこの出鱈目化学の実態を早急に暴露し、文明社会の産業を破壊するような法律を通させないよう勤める必要がある。(苺畑より)
サヨクに何を言っても無駄だおw あいつらバカで凝り固まってるんだから人の話なんか聞かないおw まさしく世の中に不必要なゴミクソだおwww
中部大学の武田邦彦だったらたかじんのそこまで言って委員会に出演していたな。関東地方の連中には何の事やら的な感じですが。一応改めてそれを書いておく。