2009年01月20日(火)全てがあぼーんと化す罠

ハゲのCDSが本日付けで「1155.00」で前日比「+66.25」と言う事になってしまいました。そうですか、遂に1100を超えてきましたか。いや〜めでたいね。
1000の間で揉み合っていて今後どうなる的な状態になっていたと思ったらここ数日前から1100への切り返しがスタートして更に上昇開始的な事で
本日遂に1100のラインを「一気に」突破致しました!的な事で。金融業や航空産業だったら未だしも携帯事業でこれだけのCDSと言うのはぶっちゃけありえない。
…いや、ハゲの本質は携帯を使った割賦ローン地獄を客に与える携帯金融業が本当の所だからそう言う意味では当たり前なんだが世の中の弱者の大半は
そう言う風には見ておりません。と言う訳で。あー。株価よりもこっちの数字の方が重要。株価が回復してもCDSはあまり下がらなかった訳ですが。

そんな訳で最後になったがハゲの財務がとうとう力尽きた件について。いやもうハゲの財務なんて去年の10月あたりから詰みの姿勢にはなっている。
実質的な倒産と。だから俺は「10月以降のハゲはいわばゾンビ状態」と銘打ってきた訳なんだが。ドラクエで例えて言うならドラクエ3でバラモスを倒しても
その後「バラモスゾンビとなって後でもう1回襲いかかってくる」様な状態だな〜。とか例えて言ってる訳ですが。そのゾンビも今や絶えようとしている。

2009年01月16日(金)ワイルドな運命は1人で独占

そんな感じで。今までハゲがなんとかしてこれ以上のCDS上昇をくい止めろ的な意味で株式操作みたいな事やって証券会社と手を組んでボックスレンジの相場へと
なんとかこう上下の動きに乏しいいわば綱引きで言う所のイーブン状態にしなければ!だった訳だが15日の株式相場でハゲ株大幅下落と言う事で。
CDSも1000の値を彷徨っていた訳だが遂に更なる上昇へ!と言う事で「目指せCDS値1100!」と言う事になってしまいました。CDSで差をつけられた
オリックスに再び追いつけ追い越せと言わんばかりの切り返しを見せた訳ですが。遂に「弾薬が尽きたか」と俺は見ている訳なんだが。ヤバいな。これは。

一部のハゲショップではついに禁断の「毒リンゴ携帯スパポ一括!」までもを始めてしまった訳だが。遂にそこにまで手をつけてしまったのか。
それと総務省による「携帯料金の値下げ」の検討が開始され「アクセスチャージの値下げ」があるかもしれないね的な事でそこが利益を生み出しているハゲは
そこで不当に取ってきた金が今後取れなくなっていくと言う事で総務省がハゲの首を絞めて殺そうとしている段階にまで来ましたよ的な状態なんでこれ。

…と書いた。オリックスが1410なんでさすがに追いつけないか。いや追いついたら逆に倒産の可能性がますます高まってしまう訳ですが。ハゲユーザーはもう逃げろ。

2009年01月20日(火)17時50分49秒