京都9レース乙訓特別のミルクトーレルは僅差の3着だった。勝ち馬とは半馬身差+クビ差。時計にして0.2秒差。またもや惜敗か。惜しかったな。
次頑張れや。初音みっくみくにしてやんよ、だったらミクさんそのニーソなおみ足で俺のチンポを弄って下さい足コキステークスには出走出来ないだろうけどな。
そんなレース名じゃありません。とまむさんどんどん病状がひどくなってるじゃないですか!(汗)的な事で。最後に「特別」とか「ステークス」とかつければ
なんでもレース名になると思ってんじゃねぇのかお前。とまむさんは2次元病にかかっておりますもう治りませんうわー!的な事で3着でした。どんなやねん。
って言うか道中外を外を回し過ぎる。あれで良く僅差の3着にまで追い込んできたな。とか思った。ダメージが激しく残る競馬。四位何やってんのお前。
その後の京都10レースは若駒ステークス。当然の様に1番人気に支持されたのはアンライバルド。そしてその期待に応えて3馬身半差の快勝。
2着も人気サイドだったメイショウドンタクと言う事でがっちがちにしてやんよ的な決着となった。枠連430円。馬連420円。共に1番人気。
枠連の方が10円だけ高くついたのか。枠連の方を買っておけば良かったですね。と言う様なそんな配当と相成りました。強いな。今後にも期待だな。
そう言えば。今ふと思い出したんだが伊勢崎市長選挙な、やっぱりあれは国会議員だとかのお偉いさん方を味方につけた候補者の方が勝ったわ。やっぱりな。
基本「選挙なんか組織戦。って言うか団体戦。個人ではなく法人。つまり企業からの支持を取り付けて企業は社員や従業員連中に対してあいつに投票しろ」
と言うのが基本の構図だから。選挙カー?(笑)うるさいだけの騒音公害だろ。現実的には「法人票」「団体票」の方が金になる。選挙カーねぇ。
そこで回ってる周辺の在宅率。決して高くない。誰も居ませんよ(家の中に的な意味で)な状況で一体どうしろと言うんだか。騒音公害にしかならないので
基本選挙カーなんて言うもんは桂言葉に処刑して貰えばいいと思いますが。なんかそんな事をふと思い出した。それ以前に選挙のやり方その物が不味いんだが。
候補者が3人居て、それぞれが全く別の所で政策について口を動かしている。それだけだと「どれも良さそうな事言ってんな」にしかならない。
基本は「×月×日、どこどこ市民ホールにおいて候補者3人を集めての討論会」以外は全て禁止する。これでいい。勿論ネットでも生中継を掛ける。
騒音をまき散らすよりもこっちの方がいい。政策を聞いて貰えればそれでいいんだろ?お前ら騒音をまき散らす為に生きてる訳じゃないだろ?そう言う事で。
そしてその討論会でフルボッコ喰らった候補者はその時点でアウトになる訳ですが。みんなアウトになるのが怖いのでそう言った討論会をやろうとは言い出さない。
フルボッコ喰らった場合の票の動きは1票ではなく2票。つまり「100票対100票」になりそうな状況で1票動けばそれは「101票対99票」と言う事で
その差は「2票」になる訳だ。1票動いただけなのにその差は2票。これが「現実」ですが。あれだ、討論会をやらないで我田引水選挙カー的な事やってる時点で
日本の民主主義は幼稚過ぎて話しになりません。滑稽ですな。大の大人が。生まれてから今までお前は一体何回ウンコをしてきたんだ?的な大人が逃げ回っている。
滑稽としか言い様がない。幼稚としか言い様がない。俺はそんな日本人なんかとは一緒にされたくないので「ネオ日本人」と名乗って分断している訳ですが。