「ワンナウツ→格闘王」と言う流れ。今週のサヨクチョンBSの格闘王にはあの自演乙が出るよ☆みたいな事で。…そうですか。また2ちゃんで「キメぇw」の嵐か。
正直「特にキモいとは思わないんだが」それがとまむさんの感覚。とまむさんはアニオタと言うよりもアニオタを評論する「アニオタ評論家」の立場なんで。
[ もうすぐテレビデルハズヤデ ] 今日の格闘王を見ろ 一時29分からやでん 俺がいいたいのはそれだけだww(長島☆自演乙☆雄一郎 2009/01/28 00:53:42)
そんな訳で今週のワンナウツ。「対ブルーマーズ戦の出だし(それと前回の話の終わりでどうしてジョンソンが負けちゃったの?に関する説明も)」でしたか。
とまむさんが先週書いた見解に関しては当たっておりました。要するに「ジョンソン失速!バテて馬群に沈んだ!」みたいな事でした。人間は生身だからね。
そして来週からは対ブルーマーズ戦の描写が本格的に始まります!みたいな事で今回はいわばそれへの入り口。と言う事で展開が大きく盛り上がると言う事も無い。
そして今週の格闘王。要するに「自演乙も出場する予定のK-1MAXの日本代表決定トーナメント(要するに予選だろ?)」に関する特集と言う事で。
その中で「コスプレ大好き男が予選に出てきますよその名も自演乙☆」っつー様な展開でのお宅訪問やら家族からのコメントやら店行くぞーやらそう言う事で。
…正直「そんな物はどうでもいい。むしろ格闘家としての実力はどうなんだ?むしろそっちを紹介しろよバカ野郎」で終わる。格闘家としての俺の見解は
「防御が弱い。短期決戦には強いが試合が長引けば防御が弱いので攻撃を喰らい続けて脚の動きが落ちてしまう」と言う事で良くも無いんだが悪くも無い。
「俺が対戦相手だったら試合時間の引き延ばしによる自演乙の自滅を狙う」と言う風に明言しておく。むしろ「そっちを紹介しろよお前ら…」で終わる。
そして。今回の「キモ」となったのはむしろコスプレ関連話アニオタ関連話と言う事で案の定2ちゃんの実況板ではキメぇwキメぇwの雨あられ。
正直「特にキモいとは思わないんだが」と言う俺の感覚なんでむしろお前らの方が頭おかしいんじゃねぇの?としか正直言い様がありませんが。
俺が「キモいとは思わない」と判断する理由は3つ。「1:選んでる作品がメジャーな奴ばっか」「2:実は案外知識が無い」「3:関東と関西の違い」これが理由。
選んでる作品がメジャーな奴ばっか:今回自演乙のお部屋訪問☆で主に登場してきた作品のタイトルを列記しておくと以下の通りとなる。ちなみに順不同。
「ハルヒ」「こじか」「ギアス」「ひだまり」「地獄少女」「すもも」「なのは」「sola」「セキレイ」
今から3年前。そこから現在に至るまで。最近のアニメ作品のしかも比較的メジャーな所「しか抑えていない」と言うこの体たらく。正直本当のアニオタだったら
もっとマイナーな所も抑えろよと。自演乙は確か1984年生まれだったよな。本当にアニオタだったら「90年代後半から2000年代前半のアニメ」も
フォローしていておかしくない訳だがそう言った所には全くフォローが入っていない。紹介してないだけなのかそれとも本当に知らないのか。だな。
「無限のリヴァイアス」「NieA_7」「NOIR」「灰羽連盟」「ラーゼフォン」「舞-HiME」「SHUFFLE!」「ARIA」「ゼロの使い魔」「ウミショー」「みなみけ」
こう言った「本当にキモいと言われる様なアニオタだったらまず抑えていて不思議ないラインナップ。には全く手を付けていない自演乙」と言う構図が浮かぶ。
ちなみに上で出した作品はとまむさんが過去にチェックしていた作品のタイトルを列記している訳ですが。本当にキモいのはむしろここを「抑えている」側の連中だろ。
自演乙が実はこの辺りも知ってはいるんだけど世間では知られていないからあえて紹介しておりません的な策略だったら「すげぇ」とは思うんだが
正直言って「そこまで頭が回る様な脳味噌をしているとは到底思えない」と言う事であれが自演乙の精一杯と言う風に俺は見ておく訳ですが。マジで。
実は案外知識がない:アニメ制作会社、もしくは監督や脚本の名前、声優とアニメ制作会社の関係構図(例:釘宮はやたらとJ.C.STAFF制作作品の
ヒロインばっかやってるよな。シャナにルイズ。遂にはハヤテのごとく!までシナジーSPからJ.C.STAFFに変わっちゃったよ)みたいな知識を持っていない。
知ってて京都アニメーションぐらいか。多分俺と自演乙で古今東西アニメ制作会社の名前(倒産した会社は除外します)でやったらまず俺が勝つな。
それと声優知識もあんまりない。なんかあちこちで平野と共演したいみたいな事をほざいてるんだが声優知識があれば平野なんて地雷以外の何物でもない訳だが。
それを知識があれば知ってる訳だが知識がないので知らなくて。そこら辺でちょっと浮いてる存在になってしまっている自演乙。危ないな。正直危険すぎる。
もはや現在ではそう言った会社や声優の知識があった方がアニメはより楽しめる訳だがそこら辺に関するスキーマを自演乙は持っていない。だから浮く。
関東と関西の違い:大体アニメは関東の方が早く放送される。自演乙は兵庫県西宮市在住と言う事でバリバリの関西人。知識は関東のアニオタよりも薄くなる。
放送が関東と比較して遅れ、イベントも関東の方が関西よりも多く開催され、声優の活動フィールドも関西より関東の方が強くなり、オタ向けショップの勢いも
日本橋よりも秋葉原の方が強くなる。こうした現状においては関西人と言う時点で正直アドバンテージを失っていると言わざるを得ない。別に関西人を
バカにしていると言う訳ではなく商業的な理由とテレビの系列的な理由でどうしたって関東の方が強くなってしまいがちになる。と言う理由がそこにはついて来る。
そう言う訳で「自演乙のアニオタレベルは実は大した事はない」「自演乙のコスプレレベルは女装が主ではあるがトランスジェンダーではなくクロスドレッサー」
と言う事で「種明かし」「ネタばらし」「トリック大公開」をとまむさんの方でもうやっちゃっていますので。ひかりのたまを使われたゾーマみたいなもんか。
細かい事を書けば「自演乙の部屋には大量のアニメDVDが!」で一般人は「キメぇw」になるんだが俺から見れば「え?なんで?」で終わるだけの事になる。
理由としては「ひだまりスケッチの様なチョンBS制作アニメの場合は地上波がサイドカットの4:3でBS-iが16:9のサイドカットなしアプコンHDだから
DVDなんかを買うよりもHDDレコを使ってBS-iでの放送分を保存しておく方が有意義だろ?」としか思えないから。細かい所でも分かる自演乙のアニオタレベル。
そう言う訳で「正直アニオタレベルレイヤーレベルは大した事ない、普通の人よりもちょっとだけ毛色が濃い程度だってもう分かってるから」となる。
むしろ「格闘家としての自演乙のレベル」について検証しておいた方がいい。アニメやらコスプレやらばかりに注目していると本当に大事な事を見逃してしまう。