2009年01月29日(木)これは放送中止に出来なかったのか

あらびき団で重政豊のパクリ(競輪選手でさくらんぼ)登場も最初が自殺した手島で「1月17日に収録したものです」とテロップが。

[ あらびき団 Part2 ] 「いきなりwwwwwwwwwwwwwwwwww」「死人wwwwwwwww」「収録日うわああああああああああああああああああああああああ」
「でむーろ〜♪」「どうでもwwwwwwwwwwwwwいいwwwwwwwwwwwwwwww」「いきなり死人w」「手島は…」「死んだしwwwwwwwwwwww」
「あちゃー 手島きちゃったよ」「あれ、この手島って人・・・」「いきなり・・・・」「いきなり故人かよ」「テロップキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」
「手島・・・・・・・・」「いきなり自殺者かよ」「いきなり死人wwwwwww」「何でテロ?」「初っ端から手島かよ」「あ・・・・自殺したんだっけ・・・・」「あちゃー手島…」

まずはひとつだけ書いておくんだが「(周りから自殺と言われるが)お金が原因ではない。競輪のプレッシャーがあまりにも重くのしかかったんだと思う。
昨年暮れのグランプリでは(出場の)ボーダーライン上にいて、夜も眠れず睡眠薬を飲んでいた」と言う事を弟で競輪選手の手島志誠が言っている。これを忘れるな。

そして本題に入る。俺は正直そんなテレビなんて全く見ない側の人間だから伝聞系でしか物を書けないと言う事で簡単に書けば冒頭で引用した文章の通り。
そしてこれは歌った人を責める向きもある様なんだが収録日を考えればむしろ歌った人は責めてはいけないだろ?と言う事が良く分かる。この時点では
「まだ生きていた」訳だからな。しかもS級S班の選手。競輪選手の中でも有名どころの選手なんだからむしろネタにするのは理に適っていると言う事を書いておく。

この件に関する最大の問題点はむしろ「放送してしまったテレビ局」にある。どうしてもそれは放送しなければならなかった訳なのか?正直そうは思えないが。

番組からのお知らせとか言って収録したVTRを一旦止めて「この後放送される予定でした替え歌の歌詞に登場してくる選手の名前の中には25日に
亡くなられました手島慶介選手の名前が含まれておりますので放送を見合わせる事と致しました。視聴者の皆様にはご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
この番組は1月17日に収録した物です」と言うナレーション&画面を入れての視聴者に対するカットのお詫びとその理由を説明すると言うのが筋ではないのか?

俺はそう考える。…所詮はチョンBS、サヨクでクソチョンだらけのテレビ局にそんなモラルなんて言うもんを求める方が間違っていると言うのは重々承知しているが
全く言わないで居ると言うのは「意見を表明しないのは言ってない最初から見てない知らない考えてないのと同じ」なので「最低限は言わせて貰う」と言う事で。
時期が時期だけにこれを関係者やご家族の方がもしも見てしまっていたら。もしくは伝聞系で伝わってしまったらどう思うだろうな…。正直胸くそ悪い。

そして最後にもう1度改めて書いておくんだが「自殺って誰がそう決めたんだ?誰がそう断定したんだ?あくまでも状況証拠のみで自殺では?と言ってるだけで
自殺と確定した訳ではないんだが?」と書いておく。そもそもあれだけ大切にしていた奥さんや子供たちを残して自殺するとは俺は思えない訳だが。
俺は以前の日記にも書いたが「精神面で弱っている状態では戦えない」「苦渋の決断で休場を選択した」「改めて体調を整えようと言う事で眠れない夜には
睡眠薬を服用してきちんと眠らなきゃ…と言う風に思っていた」「その他諸々のプレッシャーもあったが故に睡眠薬を使っても眠れなかった」
「睡眠薬の量を増やす、もしくはもっと強い睡眠薬を服用している内にその睡眠薬の副作用などが出てきて容体が急変して帰らぬ人に…」と言う風に考えている。

勿論これも所詮は空論な訳だが「子供たちを残したのではなく子供たちを残してしまった」と考えればこう言うストーリーの方がまだ納得が行く展開となっている。
要するに「オーバードーズ」と言う事で。一言でまとめてしまえばそんな言葉になる。「遺書がない」「まるで眠っている様だった」と言う状況や証言。
それらのデータも含めた場合「自殺だったら遺書ぐらい用意するだろ」「首吊りだったら眠っている様な顔になるのか?ならないと思うが?」と俺は考える。

改めて書いておくんだが「本当に放送する必要があったのか?カット出来なかったのか?編集が間に合わなかったのか?これを関係者が見たらどう思う?」
としか言い様がない訳で。やはり「モラルなんてもんのカケラもない」それが今のマスゴミの現状なのか。と言う事になる。最低だな。改めてそう表明しておく。

2009年01月29日(木)00時37分54秒