今回のゲームセンターCXは前回に引き続きスーパードンキーコング。…って言うか俺はこれを普通にクリアした事があるんで正直あーあれだ。
きっとラスボスの「あの仕掛け」に有野絶対に引っかかるって。とか思っていたら案の定引っかかった訳ですが。あれは初見ではどうにもならないわ。仕方がない。
とりあえず「どうなったかと言う結末に関しては当然ここでは書きませんが」と言う事で。少なくともラスボスまでは行った。って言うか行って普通だろ。
いや…ゲームレベル的な事で課長の腕前ぐらいだったらラスボスまではむしろ行って当然的な意味で。とりあえず「なんだこの終わり方(笑)」と言う事で。
[ おおっ! ] 今、テレビ朝日の報道ステーションを見ていたら、船橋競馬場で飛び出した1911万円のことが大々的に特集されていましたよ。1着馬に
騎乗したということで本田正重騎手がインタビューを受けていました ↓本田正重騎手 一躍、時の人ですね。質問に関しては、6万円と答えていたような。
写メ撮るので必死になっていたので、メモるの忘れました(汗)。内田(利)騎手、金子騎手もお疲れ様でした!(南関魂 2009.02.04 22:37)
やっぱり。所詮サヨクは金の事しか頭に無いのか。そんな番組を見てる方取材に応える方も正直バカだと思うが。情報弱者はこうやって誕生する。そうですか。
なんだかんだ言って本田正重テレビに出たのか。俺的には「エリナイトの主戦のうちの一人」と言う認識しかないが。しかし何回も乗った事がある割には最高でも
3着と言う事でそんな微妙な成績と言う事で。最近の2勝もそれぞれ別の騎手。エリナイト自身も脚をミスステップでひねって去年の10月から休養。そろそろ
復帰するんじゃねぇの?と思っていたら一昨日辺りに帰厩しました!…しかしまだまだこれから仕上げなければならない訳で。短距離指向。使えるレースが限られる。
[ 今日のレース結果と明日のレース ] 今日は2Rファインデイ9着 5Rブリッツブリッツ3着 アントワーヌチヨ12着 7Rトミケンソリッド1着でした。
ファインは、スタートは良かったのですが、後方に下げて終いにかけましたが、勝負どころで動けなくなり、動けたときには手遅れになってしまいました。
次回巻き返したいと思います。ブリッツは、名手内田利騎手がうまく乗ってくれました。スタート良く飛び出したので絶好の3,4番手を進めましたので、
軽い馬場でしたし粘ってくれましたね。またチャンスがきそうな感じです。チヨは、出遅れがすべて。後方からだと競馬になりませんね。次回頑張ります。
トミケンソリッドは、良く勝ってくれました。中間順調さを欠いたので半信半疑でしたが、メンバー的には間に合うと思っていましたので、うまく正重が乗りましたね。
しかもこのレース三連単の配当が日本新記録の1900万になったのです。記念すべきレースで勝てたことも嬉しいですね。(渋谷厩舎のページ 02/04 16:01)
トミケンは、本調子にはもう一歩及ばない感じですが、なんとか転入後の勝利が欲しいところです。と調教師も評していた訳だが。ホント馬って分からないもんだな。
いずれにしても「俺が応援しているエリナイトと同厩舎の馬が勝った(馬券の配当記録?そんなのはおまけ扱いでいいだろ)」と言う事で厩舎の勢いに乗って
療養を終えたばかりのエリナイトも復帰に向けて頑張ってくれとしか言い様が無い。ミスステップって一体関係者は何やってるんだよとか当時の俺は思ったけどな。
2008年08月28日(木)机を叩いたあの右手
エリナイト1着!と言う事で俺の思った通りの騎乗をしてくれたな。「2番手からの競馬」で最後は差を詰められたもののゴール板前ではキッチリと抜け出していた。
最後は3頭で僅差で真ん中のエリナイトが抜けていた訳だが。そんな辛勝の競馬だった。陣営も工夫はしている訳で。「メンコを付けてレース直前になって外す」
と言う様な事はしていた訳だが。馬体重も439キロと言う事で例えば420キロ台とかと比較すればそれなりに肉も付いてきたな。いい事だ。あと10キロ程度
筋肉を増やせ。とか書いてみるテスト。そう言う訳で逃げずに抑えて2番手からの競馬で勝ったと言うのは工夫としてはいい兆候。距離は絶対に伸びない方がいい。
これ以上伸びると危険だな。船橋か大井しか使えないだろ。現実的に見て。そう言う訳で林グッジョブ。オッズ的には「エリナイトが捨てられた」みたいな事だが。
そう言う訳で。そして今日はエリナイトとチャーミーエリが同日出走する。船橋と園田で競馬場は違うけどな。なんつーか「とまむさんの奈津野エリ好き」が高じて
こうやって馬名にまで反応しておりますよ的な事で。そんな事を言い出したら園田の最終の注目馬はデンコウシャーリーと言う事で「シャーリーじゃないか!」ですが。
…と書いた。「配当記録なんかどうでもいい」「調教師リーディング下位の厩舎が勝利を挙げた」「エリナイトと同じ厩舎の馬が勝った事で厩舎に勢いを
呼び込んでくれ」「療養から帰って来たばかりのエリナイトに送る励ましの勝利となりました」と言うのが今回の俺の感想な訳だが。それ以上でもそれ以下でも無い。