[ フレッシュテイエムプリキュア!第2話 2月8日放送:つみたてフレッシュ!キュア竹園誕生!! ] プリキュアに変身して、アドマイーヤをやっつけたたくま。そのあと、
ヤマトマリオンのミユキから、馬乗りを教えてもらうことになったの。馬主の竹園をさそいに行くと、留守。そのころ、竹園はファミリー経営の牧場にいたの。でも、なんだか
外の様子がヘン。自動販売機のアドマイーヤがあらわれてたわ。気づけば放牧地がジュースの海に。牧場にもジュースが流れこんできた。竹園はトイレへ逃げたの。
それでもジュースの洪水が押しよせてくる。そんなとき、竹園の携帯にブルーコンコルドが飛び込んできた。竹園は、キュア竹園に変身!そこへ、たくまがかけつけて…。
第1話のストーリーも改竄したんで第2話のストーリーも改竄しておく。そんな事やってるのは俺だけ。馬とアニメをここまでネタとして昇華してるのは俺だけ。
どうでもいいけどな。とりあえず第3話まではやりますよ?その後はめんどくせぇからやんねぇけどな!って言うかキュア竹園って言う時点でキモいだけだろ…。
[ フレッシュテイエムプリキュア!第1話 2月1日放送:もぎたてフレッシュ!キュア荻野誕生!! ] おぎのたくまは、競走馬想いで競馬が大好きなJRAの男の子。
ある日、たくまの関係者さんが悩めるGI馬、テイエムプリキュアの騎乗依頼をプレゼントしてくれたの。大よろこびのたくま。調教では、GI馬の背中にむちゅう。
調教師の五十嵐はたくまにとって、めのうえのたんこぶなんだ。そんなとき、とつぜんダンプのかいぶつ、アドマイーヤがあらわれた。近藤利一の怪気炎に、
競馬場は大パニック。たくまは、パドックでうずくまる五十嵐をプギャーしに行ったの。体を張って五十嵐をガードするふりをしたとき、たくまはムチを落としてしまった。
そのしゅんかん、ムチにピンク色の何かが飛び込んだわ。光りかがやき、何かにすがたを変えたムチ。それを手にしたたくまは、ふしぎな力にあやつられて…。
第1話のストーリーも見直したけどひでぇ話だな。もはや訳がわかりませんとしか言い様が無い件について。もはやグチャグチャ過ぎてテラワロス。
♪やっぱ→いつも DO MY BEST!それしかないんです♪ ♪いいじゃん!チェンジはチャンス♪ ♪落ち込んじゃいらんない♪ むしろEDの方が神曲に近い件について。
全然関係ねぇけどカメラの話。所詮「他人」を写す物だろ?それは。他人の為に数万もするカメラとかぶっちゃけ買ってらんねぇだろ…とは思うんだが
最近のコンデジって本当に画素数を載せ過ぎてもう積載量オーバーに成り果てている訳なんですが。せいぜいコンデジだったら600万画素が限界だろ。
…いや。むしろその半分の300万画素が限界なんじゃねぇのか?とも俺は考えている。結局の所はセンサーの大きさ次第だな。しかし300万画素のカメラを
中古で購入しようとした場合「バッテリーの問題」と「画像処理エンジンの稚拙さの問題」と「故障した時の修理部品の問題」がつきまとって来る訳で。
300万画素のカメラでマニュアル撮影が出来てそれとなく丈夫なコンデジ。なんてあるんですか?としか言い様が無いわな。正直俺の方が聞きたいよ。
そんな訳で普通に「ねぇな」としか思ってない俺がいる。って言うかデジタル一眼の方が普通に高画質なのは知っている。そこで最初のセリフへと戻る訳だが。
所詮「他人を」写す物でそんなに数万も金を掛けてお前それどこに被写体があるんだよ。としか言い様が無い件について。撮影してもその被写体が写真から
あるいはモニターから飛び出してその当時の時代のままで動きだしてくれるとか言う訳でもねぇし。俺はサイト更新を自分の為に行なっている。基本、世の中は
全て俺の行動に関しては自分の為にやっていて他人だとかかなりの勢いでどうでもいいっす的な感触なんですが?マジで。俺はもう普通にそう思ってますが。
オート撮影のコンデジだととんでもねぇ事になるんだな。オリンパスのμDIGITAL 830で「2008:12:18 17:30:59」な日付と日時で撮影した画像データ。
「フラッシュ使用:未使用」「露出時間:1/4秒」「絞り値:f/3.3」「ISO感度:320」でプリキュアもびっくりな意味不明な設定で撮影しての被写体ブレと。
そりゃそうだわな。しかしフラッシュを使うとなんか白っぽくなる写真になって普通にアウトだわな。フラッシュを使わないんだったら感度をもっと高くして
その分シャッタースピードを稼ぐ方向でいいと思うんだが?としか言い様が無い。そして絞り値が3.3ってこれ広角側だよな?一体どんだけ暗いんだよ。
正直自分の目を疑った訳ですが。F2.0とか言うつもりは無いがF2.8は欲しくなる所なんだが?もうどこからツッコミ入れていいのかわかんねぇオリンパスのコンデジ。