今日は全日本選抜オートレースの2日目。高橋貢は11レースに出走して2着でした。…今日の走路コンディションが元々先行有利と言う中でハンデ10に
7人並びの外8号車でのスタートで道中前が何度か詰まるシーンがありながらもそれでも最後は「先に抜け出していた」中村に迫ったと言う事で悪くはない。
悪くはないんだがやはり肩書きである所の「絶対王者」と言う名前からしてみれば看板倒れになりつつあるな。と言う事で。そこら辺の感覚の人間的なズレ。
それが見られるんでどうしても「あれ?強くねぇじゃん」とか思ってしまう訳ですが。心理的な面と技術的な面で評価が異なるそんな人間のアバウトな感覚と。
その1つ前の10レースでは森が強いレースを見せての2連勝を飾りました。落車とか関係なかったな。と言わんばかりの状態でした。関係はあるけどな。
フレーム全損でマシン整備に余年がない的な事でロッカーの中を行ったり来たりで整備の方マジでお疲れさまでした的な事になっているから当然影響はある。
しかし「その影響を感じさせない走りをしている」と言う意味では「影響はない」と言う事に結果なる訳なんだが。今日はもはや圧勝だったな。スタートが
すげぇ良かった訳だが。7号車からのスタートとは思えない。元々スタートダッシュは上手い森だから。その上今日の走路コンディションは先行する選手に有利。
どうも1レースから結果を見ている限りでは前が残って軽ハンデ勢が残っての波乱の決着的な事で割と荒れましたね車券的な意味で。みたいな感覚なんで。
…とりあえず予選3日間での得点上位32名が準決勝戦に進める訳だから2連続1位を取った森でしかもタイムも上々と言う事だから相当にこれで
今回の全日本選抜で有利な立場には立ちましたけど。問題なのは3日目か。SGになると落車する。どうもそれが続いているからな。イップス的な意味で。
ま、今の「GIを制覇した森」ならそれも乗り越えてくれると考えてますけど。なんだかんだ言って試走1番時計を叩き出して先行有利な走路コンディションと。
もしかしたらSG初優勝もあるんじゃねぇの?と少しだけ思わせる様な走りを見せてくれていると言う事で。…それをスーパースターでやって欲しかった。
とか書いたらあれですか?あれですな。まーいずれにしても永井がすんげぇいい走りを初日のスーパードリーム戦で見せてくれたんで壁は厚いが気持ちで負けるなよ?