2009年02月14日(土)ニューポンド

俺は3次元の女がバカだから嫌いと書いているんだが3次元の男の大半もバカだろ。それが現実。性欲があるが故に女の方に注目してしまうそんな幼稚性。
全然違う話として今日は全日本選抜オートレースの4日目で後半4レースは準決勝戦が組まれている訳だが金曜日の時点での天気予報は土曜日は雨の予報。

と言う事は湿走路になってしまうのか?別に雨のオートレースをつまらないと言うつもりはないがスピードレースを期待していただけに残念に思う。
…と思って本日の14日を迎えた訳なんだが確かに夜明け前には雨が降り続いていた訳だが朝方になって弱まってきた。こうなってくるとあとは止む事を願う。
とりあえず「前半湿走路、後半ブチ走路」か?今の所はそんな風に考えている。出来れば晴れて走路も乾いて欲しい訳だが果たしてどうなる事やら。

…とにかく予選3日間を終えた時点で永井が強すぎる件について。ストップザ永井大介。そんな感覚になっている。選手には悪いんだがとある選手1人だけが
強すぎると言うのは傍目から見ている側の人間にとっては面白くない。誰かが「永井に待ったを掛ける」様な展開になってくれる事を期待している。

森なんだが3日目は3着でした。あー。あれは大逃げされたら勝てないのは仕方がないんだが2着の早川は捌いておきたかったな。早川を捌けずに3着。
少しマシン調整の良さに陰りが見え始めたか。ピークを過ぎたと言う見方をしてしまうそんな俺が居てみたりもする。その見方を覆してくれ森。
そして浦田はまさかの予選3日目シンガリ負けと言う事でまるでマシンが故障でもしましたか?と言わんばかりのズルズルとした後退っぷりと言う事で
それが影響して予選上位32人の中にも入れませんでした。魔が襲ってきた。そんな感じだったな。正直浦田が32人の中に居ないと言う事に軽く驚いている。

そんな近況。って言うかとまむさんは全てのネタをひとつにしたがる人間なので普通にフレッシュテイエムプリキュア!とか言って話を改変している訳ですが。

[ フレッシュテイエムプリキュア!第3話 2月15日放送:とれたてフレッシュ!キュア五十嵐誕生!! ] ヤマトマリオンのミユキが教えてくれる騎乗レッスン。
五十嵐は荻野から「いっしょに参加しよう」と誘われるが、断ってしまった。クソローテ思考な自分に悩む五十嵐だけど、お金は大好き。馬主さんの証券口座にいた
大型債券のラッキー(ワリチョーみたいなニックネーム的な意味で)とも大の仲良しなの。そのラッキーが、突然金融不安化してアドマイーヤになってしまった。
周りの人々を襲い始めた金融不安に、五十嵐はオロオロ。そこへ通りがかった荻野と竹園。プリキュアに変身して金融不安に立ち向かったわ。激しく暴れる
金融不安に荻野と竹園は苦戦。そんな様子を見た五十嵐は、「アバレンジャー!(助けを懇願する的な意味で)」とお願いしたの。一瞬、動きが止まった金融不安。
けど、今度は五十嵐に襲いかかってきた。そのとき、イエローポピーが五十嵐の携帯に飛び込んで…。

こんな感じだな。案外「イエローなんとか」って言う名前の馬居ないもんだな。仕方がないので比較的競走成績で優秀な物を残しているこの馬の名前を拝借した。
って言うか最初からこんな改竄ストーリーを作らなければいいのでは?と言う様な感じもしてくるけどな。一応3話までは作ると明言したんで書いたまで。

[ あなたの一歩が緑になる ] 日本のみなさま。イギリスよりこなのちわ。時差ありますが成田のいい話の前に今日は皆様にも知っていただきたいちょっといい話。
アメーバさんに教えて頂いたのですがみなさまにもぜし。ぜし!!!なにかといいますとauがやっている「Green Road Project」です〜。きっとCMで見て知ってる方も
いると思いますがあれです、あれ。どういうものかというと、auのケータイを使って、お散歩やランニングをするとその距離分(1km=1円として)の植物の種をauさんが
買ってみなさまに配る…。というですね、とってもステキングな企画なのです。イーシーオーですよ。イーシーオー。ECOね、エコ。この健康志向、エコ志向の今の時代に
ピッタシな企画なのです。普段何気なく走ったり歩いたりしてる人も知らず知らずにエコに参加できて街に緑が増えるのです!このステキングな企画を、是非とも皆様に
お知らせさせていただければと、思った次第でございます。ちなみにわたしが今いるトコロ、緑が多くて気持ち良いです。やはし自然は偉大ですな…。(東原亜希)

3次元のマヌケなスイーツ(笑)には簡単な事が理解出来ないらしい訳だが。「1キロ走るだけの体力。1キロ走るだけの時間携帯を使っているその燃料」
そのコストを考えた場合到底1キロ1円なんて言うあまりにもユーザーをバカにした低レートでの交換条件と言うのがまずありえない。それだけの体力と燃料と
電波コストとその他諸々を含めた場合の諸費用諸経費を素直にユーザーが自分で自然環境を整える為に使った方がいい。体力の使いどころが間違っている。

…それと。本当にランニングを趣味もしくは生業としている連中と言うのは余計な物はつけたがらない。携帯なんて以ての外。正直机の上だけで考えて
これこれこう言う風にすればこうなるだろと言う様な見通しが甘すぎるクソサービスとしか言い様がない。偽善もここまで来ると気持ち悪いとしか思えない。
って言うかお前らもう素直にサヨク臭を全面に出してくればいいと思うんだが。池田大作の待ち受けをプリインストールとか言って学会携帯とか出せばいい。

そう言う事をしないで偽善っぽくあれやこれやと打ち出している訳なんだからどこかしらの辱めをサヨクも感じていると言う事か。所詮は生物か。だな。

そう言う訳で「よりによってそんなクソカススイーツ(笑)デスノート」なんかに企画の公表をさせる様な宣伝エントリーを書かせてしまった。バカだろ。
普通にデスノートが発動してしまう訳だが。…下げマンってリアルで居るんですね。俺3次元の女ってバカが大半なんだから嫌ってるんだけどそれで正解だな。

話全然関係ないんだがF905iにプリインストールされているZOOKEEPER DXで最高得点を更新した。50万点を突破!とか言っていたんだが更に突破した。
この間までの最高記録が500052点だった訳だが今回の最高記録は509396点と言う事でおよそ9344点の上乗せをする事が出来た。ちなみに11分48秒。

F905iと比較してのF906iのメリットとしては「テンキー上にある上下左右のメニューキーに割り振られた機能の配置が割と直感的になった」
「microSDHC 8GBまで使える様になった(microSDHC 16GBは8GBとして認識される)」と言う事だけであってその他の機能はF905iの方が正直上なんで。

「ミルビューが無い(最近やたら富士通の企業ホストでミルビューで検索かけて俺の日記を閲覧して行ってる訳なんですが何か動きでもあったんですか?笑)」
「テンキーがあまりにも固すぎる」「テンキーがまるで千早のおっぱいみたいに膨らみを持ってしまったので逆に押しづらい」「2タッチの58、A/aで
小文字の全角のWが打てない、つまり草を簡単に生やす事が出来ない」「キーの取りこぼしが発生して2タッチの入力が途中になっている際にA/aを押すと
それまで未確定状態で文章入力されていた文字列が全文ひらがなで確定されてしまう(アンドゥなしなので長文になればなるほど再入力する羽目になる)」

と言う事で。そしてF-01A以降の富士通携帯からは横モーションが消えました。F-01Aにはインカメラがありません。F-03Aには指紋センサーがありません。
富士通携帯がかつて持っていたコアな部分が消えてしまって残ったのはソフトのUIの良さ(これは元来か)とサクサク高速チップセット&クロックアップ程度です。

そんな訳で「F-01B(仮)には期待したい所なんだが設計で流用出来る物は流用するんだからきっとF-01B(仮)もまたイヤホン端子が無いんだろうな」
と言う事なんですが。割と最近になって情報弱者どもが「イヤホンどこに差すの?」とか言う様なふざけた質問を2ちゃんで投げてる様な事が散見されている。
なんだこの情報弱者どもは。とか言って正直失笑する他に俺は無い訳なんですが。マジ弱者超ウザい今すぐに死んじゃえバーカ。としか俺は思わない訳ですが。

そんな感覚なんで「富士通の次期モデルにもあんまり期待しておりません」なので「F-01C(仮)」の方に改めて期待をしておきたいと思います風味な俺の近況。
F906iがバリュー一括0円か1円で加入オプションも軽い内容でいいですよ〜。とか言うのがあったら富士通のシェアアップの為にでも1台確保しておく程度で。

2009年02月14日(土)06時39分19秒