2009年02月24日(火)ポイント乞食貧乏生活

ちょっと前に書いた事がもう具現化してしまうと過去の日記からのサルベージも短時間で終了してしまいますね。検索そしてサルベージ。短時間短時間。

2009年02月22日(日)ニードルブレイク

って言うか。今回の田中選抜に関しては普段オートレースの話なんてしない奴らも話題に出している事が少し目立っているんだが。しかし失笑するだけだな。
オートレースの「勝ち上がり」のシステムを全く理解していないが故にトンチンカンな事を書いているバカが目立つ。ホント、こう言う時にとまむさんとしては
伊勢崎オートレース場がある群馬県で生活をしていてそれとなく例えば群馬テレビで中継していたりなんだりしてある程度情報を日頃から掴んでいて
正直「ちょっとだけラッキー」だったな。と思わざるを得ない。ホント群馬県は公営ギャンブルの「賭ける場所」が全部揃っているからな。マジで?マジで。

そんな賭ける場所の話は横においといて。ひさぎが「田中がんばれ!田中負けるな!!」と書いた。もうこの時点で「お前分かってないだろ」で終わる。

えっ?なんで?とか聞かれたら「これはあくまでも予選。通過さえすればいい。オートレースの場合は予選で1回も勝てなくても優勝戦に乗る事が出来る」と
言う事を全く理解していない訳だから。いや現実的な話をしてしまえば優勝戦に乗る様な選手だったら実力的な意味で圧勝しての1着とかあるだろうけどさ。
あくまでも「システムを理解しているか理解していないか」の話であって現実的に考えたら予選で1回ぐらいは勝ってるだろ実力的に考えて…と言う話ではない。

…と書いた。そして今開催の伊勢崎オートは24日に優勝戦。23日の準決勝戦で勝ち上がった選手の中で珍しく1勝もしないままS級上位の池田政和が優勝戦へ。
いや、1勝もしないまま優勝戦に行く事はそんなに珍しい事では無いんだが「S級上位の」と言う枕詞が付くと割と珍しい事になってくる。今開催はな。不調かな?
しかし優勝戦には乗って来た。これがオートレースの微妙な所。しかしこれでまたひとつ「な?俺の言った通りだろ?」と言う言葉が使える事になる。そんな近況。

「これはあくまでも予選。通過さえすればいい。オートレースの場合は予選で1回も勝てなくても優勝戦に乗る事が出来る」まさに今の池田政和がその状況にある。
もうホントひさぎプギャーと言うしか無いんだが?本当に。やはり「情報を拾ってるだけの奴は薄いな。魅力が非常に薄くなる」っつー事で。そしてレポ。
レポート書いてる連中の中でも「お前何そんな奴らに服従しちゃってんの?」と言う様なレポートを書いている奴も同じく魅力が薄くなる。立場後退だな。

2009年02月24日(火)01時33分43秒