K-1前にはもう既に俺は理解していたんだが「K-1前に書いたらネタバレになる」それは面白くないんで。とっくの昔に俺の頭の中では整理されていた事なんだが
とりあえず書いておきますか。なんか若干負け犬の遠吠え臭いけど(笑)的な事で例の自演乙に対して「上手い事やったのぉ」と言う事を幾つか書いておく。
コスプレで入場:あれってさ、ドーパミンとかアドレナリンとか噴出するのにすんげぇ有効。色物扱いされてるんだが肉体的な意味では実は理に適っている。
大事な試合の直前だからな。マラソン選手が本番前にバナナを食べるとかと割と似た様な有効手段。気合を入れるっつったってそう簡単には無理だろ。
コスプレをする事で「うはwwwテンション上がってきたwwwww」になるからな。それはレイヤー。もしくはコスプレを見た事がある奴なら割と分かる。
ホラ、あれだ。コスプレイベントに一般人が行くと驚くけど他のカメコが写真バリバリ撮ってんのを見てそれじゃあ俺も1枚お願いしますになるのと一緒。
格闘技はアルバイト:その文面は素直に受け取っちゃいけねぇぜ?HAYATOさんよ。マジレスすると「ツンデレ」って言葉を覚えておいた方がいい。本心は別の所。
要するにアレだ。アルバイトと言う事で僕あんまり力入れてませんよと思わせておいて実の所はすんげぇ力入れているっつー事で。言葉のマジック。
一応自演乙はアニオタなんだから。当然アニオタ用語はバリバリ使ってくる。簡単にその意味を事前にチェックしておくぐらいの事が必要だったなHAYATOは。
「ツンデレ」「ヤンデレ」「プギャー」「ちょっおまっ」とかそこら辺を軽く調べておけば実は…みたいな事でも対処が出来る。さすがにブレーンは居ないか。
コスプレで目立つ:その裏でどんな練習をやってるかと言うのは報道されない。仮に自演乙がHAYATOの弱点を見つけたとして普通の格闘家だったらそれを
臭わせてしまうのに対してコスプレと言う名の消臭剤を掛ける事でその臭いを消している。色物扱いされている間に実は裏では着々と準備を進めておりました。だな。
あとは「テレビに出た時にはコスプレしてキラッ☆な時間よりも試合でボコスカやってる時間の方が長い」と言う現実がある。
所詮「コスプレは添え物」だな。
もっと言えば
「アニオタは添え物」だな。自演乙がアニオタなのは本当。しかし本物のアニオタからしてみれば所詮はヌルオタ。それは本人も認めてる。
以前の日記にも書いたんだが「その作品名を挙げれば他のオタからおっお前通だねっと言われる様な作品名を自演乙は挙げていない」訳だ。DTエイトロンとかな。
つまり本腰を入れている程ではない。自演乙がアニオタなのは本当。しかしそれに全てが染まっていると言う程でもない。「添え物」程度の扱いが割と妥当な所。
前者に注目を集めておく事で他の事を隠す事が出来る。これ重要。しかし「見る人が見れば分かる」事でしかないんだけとな。ブレーンが居れば見破られてた。
その程度の隠し方でしかない。俺はそれを最初から分かっていたとは言え「ネタバレしちゃったら申し訳ないよね(笑)」なんであえて黙ってた。でも普通に
以前の日記からそれとな〜く「分かってるよ?」的な事を散りばめた内容で日記は書いていたんだけどな。そんな訳で「その手段今後はあまり有効にはならない」で。