俺はカメラならK200Dが今は最良の選択だと確信している。しかし被写体にしたい物がない。3次元の女?クソだろ。風景とかもわざわざ絶対に撮りたい程でもない。
っつー事で「カメラで写真を撮影する事ではなくカメラに関する知識やらなんやらを語っている方が楽しいそんな感じだな」ってな訳で。K200Dなんだが
保証がまだ残ってる連中からオークションで中古で4万をボーダーラインとしてレンズキットを手に入れるかもしくはペンタックスのアウトレットで49800円で
手に入れるか。そこら辺だな。オークションを信用出来なければじゃあペンタックスが自らやってる通販サイトのアウトレットコーナーからゲットだ。的な事で。
それにしても。K200Dは生産開始から1年も持たないで生産終了か。流通在庫、店頭在庫に残っているのみでもう生産は致しませんと。K-mがその代替か?
良く出来たカメラだとは思うが細かい所でK200Dにはあった機能が削減されてるからな。正直勿体ないと言うかディスコンはまだ早いだろペンタックスとだけ。
少なくともバッテリー的な意味で不満を覚えるキヤノンやニコンよりはマシだが。リチウムイオンバッテリーを非難しているのではなくリチウムイオンバッテリーが
専用の形となっていてしかも割と簡単に生産中止になってしまうと言う事で電池の確保は予備でもう1個か?それって他の事には使い回し出来ないだろ?無駄無駄。
そんな所だな。とりあえずは「単3電池が良いのではなく単3電池が持っている互換性が良い」と言う事で微妙な勘違いをしているアホが居るから釘を突き刺す。
そんな近況で。デジタルカメラねぇ。持ち運びっつー意味ではコンデジの方が上なんだが俺が解像の優劣を見ている被写体としては人間の髪の毛を見ている訳だが。
人間の髪の毛がきちんと1本1本解像出来ているかと言う事で。そこら辺「デジタル一眼でも結構くっついてしまっている」描写を目撃する事がある。あーあ。
とか思うけどな。超解像をする必要もないんだがやっぱりJPEGっつーフォーマットその物自体が限界を迎えていると言う事で可変圧縮したいしたーい。的な事で。