2009年03月04日(水)積載死亡済み報告書

[ 今週のぶらり途中下車の旅:ちいさい春見ぃつけた!!JR両毛線でぶらり旅 ] 栃木県小山市の小山駅から群馬県前橋市の新前橋駅までを結ぶ路線。
新前橋駅より上越線に乗り入れ、高崎駅まで運転しており、一般的には、上越線乗り入れ区間を含めた小山〜高崎間が両毛線となっています。
全長84.4キロの全21駅の路線です。車窓から見えるたくさんの山々…、自然を体感できる路線のひとつです。学生の通学路線としても利用されています。

2月28日に両毛線が放送されたのか。放送内容は公式サイトで見る事が出来るが大体そんな感じだよな。起点もしくは終点になる所が中心となって
あとはその中間にある比較的有名な駅で降りてその周辺をぶらり。そんな感じの内容となりました。内容が無いよう。とか書いてみるテスト。簡易のご報告。

それとドコモの夏モデルがそろそろネタバレ。って言うか情報がリークされている。俺携帯に興味あるとか思われてるんだろうな。ぶっちゃけないですが。
ただ単に「搾取されるのはもう嫌だお、上手い事使いやすい携帯を捜し当てるお」と言うだけの事なんで。なんか「F-09A」なる型番のモデルではF-03Aの
スライドに横モーションが搭載されて指紋認証つき。みたいな事が言われている訳だが。スライドしてから横モーション?N-01Aの様な煩雑さか?とか思った。

ま、現在の横モーションでも一度そのシェルを開けての横モーション化が必要なんだから手順としては現在と同じ2ステップと言う事になる訳なんだが。
むしろそんな未来モデルの話なんかをするよりも今売られているF-01AもしくはF-03Aが値下げされれば手に入れやすいのはむしろそっちだろと言う事で。

って言うかもっとそれ以前に3月に入ってあちこちで906iの値下げが始まっている。普段値下げをしない様な店舗でもオプションベタ付けで新規一括0円。
なんて言う様な事をやっている。F906iがF905iよりも進化していれば間違いなく買ったとは思うが進化どころかむしろ退化している件について。なので微妙。
P906iを除いた他の906iシリーズが値下げの対象となっている。パナソニック(笑)のどこがいいのか俺にはさっぱり分かりませんがそう言う事になっている。

って言うかもはや1台の携帯だけを使うのではなく携帯を2台組み合わせての使用と言うのが便利と言うか半ば当然の使われ方として採用されている感じだな。
SA702iのFMラジオ機能を使ってF905iで録画したワンセグのビデオを見ている際にFMトランスミッターで電波を飛ばしてF905iにイヤホンを差すと手に持った状態での
移動がケーブルの影響もあってしづらくなってしまうと言う事で携帯を好きな位置に移動させながらも音声はイヤホンにのみ出力されると言う事で回りには聞こえない。

便利だなとは思ったが積極的に使おうとも思わない。何故ならワンセグとかビデオとか見ないから。むしろメール回りウェブ回りの方が最近の使用頻度が高い。
むしろ「あれとあれを組み合わせてそうなりました」と言う様な組み立て感覚で今後の携帯購入&使用計画と言う物を立案しておいた方がいい。参考までに。

2009年03月04日(水)22時13分28秒