2009年03月14日(土)相も変わらずの反吐が出る

ワンセグでウイニング競馬を見ての中京記念のヤマニンキングリーまたしても2着!と言う様な構図を眺めた後には自転車で出発してドコモショップへと向かって
携帯の充電をお願いしてみる訳なんですが。無料なんで。そのお言葉に甘えて。そして日曜日ともなればとまむさん的にはなんかスーパーテレビタイムなんですが。

さしずめあれだ「渡辺篤史のプリキュアディケイド」みたいなもんだからな。もう脳内麻薬でとまむさんの妄想がスパーク!しまくって大変なんですが。

オープニング:全ての破壊者、ディケイド(リフォームの為にハンマーだとか重機だとかを使ってお宅を破壊する的な意味で)9つのお宅を巡り、その瞳は何を見る?

Gackt「♪時々 遠くを見つめる 不安そうなあなたの横顔〜 言葉と心の間 それは君しか分からない〜 見えないところで傷ついて ひとりで涙を流さないで〜
すべてあなたの言葉にして 伝えてそのままためらわないで ど〜んなに小さな声でも きっといつもきいてるから〜 いつもきいてるから〜」

士「変身!」(カメンライドゥ、ピーチ!) → ピーチに変身する士、以下渡辺篤史が放ったなんかの敵と戦うシーンが入ってその他の2人のフレプリ戦士も参戦。
ベリー「このままじゃ歯が立たないわよ!」 ピーチ「ちょっとくすぐったいよ」 パイン「えっ?キャアッ!」(ファイナルアタックライドゥ、パパパパイン!)
ピーチ(パイン)「プリキュア・ヒーリング・フレアー・キック!」 どーん! 敵「ぐぉあーっ!」 消滅する敵。ピーチの変身が解ける士。どこからか現れる篤史。

渡辺篤史「おのれディケイド…お前のせいでこのお宅も破壊されてしまった……また会おうディケイド、次のお宅こそがお前の死に場所だ…」(消える渡辺篤史)

タルト「川島さんのお宅を後にするってホンマかいな?」 士「もうリフォームは終わったんだよ」 シフォン「キュッキュア〜♪キュアッ!」(柱にぶつかり次の絵が)

NA:次回、渡辺篤史のプリキュアディケイドは! 「渡辺:幅10メートルの極小地に立つ高さ6メートルの吹き抜け空間!開放感を望むご主人に
建築家が生み出した秘策!天井から入り込む太陽の光が作り出すアートはまさに驚きの開放感!」 NA:(リフォームで)全てを破壊し、(リフォームで)全てを繋げ!

提供:渡辺篤史のプリキュアディケイドは、お宅拝見でお馴染み戸建て注文住宅の社名によく似たアーバンストリート、TOTO(バンド的な意味で)、
ご覧のスポンサーの提供でお送りしました(バンダイ、マーベラスエンターテイメント、丸大の社名が並ぶ) スーパーリフォームタイム!シーユーネクストタイム!

門矢士:リフォーム師。いつか全ての世界をリフォームしたいと思っている。 タルト:士のペット。フレプリの世界で懐いてきた。 シフォン:赤ちゃん
渡辺篤史:謎の男。お宅拝見が大好き。古いお宅にも夢があるのにそれも分からずなんでもかんでもリフォームしようとするディケイドをとても憎んでいる。

なんて脳内妄想でもかまして「面白ぉ〜い♪☆」とか言って1人で悦に入っていると言う事でもう訳が分からないどころの話じゃないっつーか妄想がこじれて重傷。
そんな体たらくになっている訳なんですが。もうこれを面白いとか思ってるのはお前1人だけだよ!的な感触だよな。携帯を充電する為に自分の携帯を
ドコモショップにほったらかしにして自転車で軽く筋力トレーニングとかやってぐるぐる回ってそれからドコモショップに戻って充電が終わった携帯電話を
取りに戻ってそれからお買い物をして食料品を購入しての帰宅と言う事で上の妄想が頭の中で止まらないよぉ〜(汗)的な意味で割とこんがらがってる訳ですが(笑)

[ 「第54回ダイオライト記念」のレース映像について ] 平成21年3月11日(水)の第10競走「第54回ダイオライト記念」競走のゴールシーンにおいて、
お送りした映像が着順のわかりにくいものとなったことにつきまして、映像をご覧いただいたファンの皆様にお詫び申し上げます。(船橋競馬 2009.03.11)

公式でお詫びが来た。確かに分かりにくかったな。しかし実況がフォローしていたんでそんなに苦痛でも無い。ま、かしわ記念で改めて頑張ってくれ。

2009年03月14日(土)19時38分22秒