今日から実況パワフルプロ野球2009が発売されました!と言う事は知ってる。知ってるんだが今日はなんつーかネタになる様な出来事があまりにも多すぎる。
そう言う訳で先に書いてきた日記の内容がようやっとまとまったんでこっちの方向へと移っていくだけの事なんですが。プリンセスラバー!に関しては「御愁傷様」で。
[ 2009年度ペナントレース対応!新広島市民球場搭載! ] 「実況パワフルプロ野球2009」では、パスワードを入力すると2009年度ペナントレースから
オープンとなる新広島市民球場が使用できるようになります。パスワードはつきましては、後日、本公式サイトで公開する予定となっております。(コンマイ)
と言う事で今すぐに買っても新しい広島市民球場は使えません。あしからず。って言うか本当に球場が変わってしまうんだな。と改めて感じてしまう俺が居る。
そしてあれだ。「またコンマイのクソ査定まみれにブチ切れる仕事が始まるお」と言う事で今回のパワプロのカープの選手の能力査定はどうなった的な事で。
「ルイス:152キロ、コントロールA(182)、スタミナA(151)、奪三振、ツバメキラー、テンポ○」と言う事で。両方Aなのか。俺は両方Bにして
もうちょっと特殊能力を多めにする。少なくとも「尻上がり」が欲しい所なんだが?マジで。割と最初の方で点取られてるよなルイスは。ツンデレだし。
「前田健太:147キロ、コントロールC(147)、スタミナB(125)、打球反応○、阪神キラー、スロースターター、対ピンチ4、対ランナー2」
「篠田:146キロ、コントロールD(131)、スタミナC(105)、対ランナー2」「齊藤:140キロ、コントロールD(124)、スタミナB(114)」
「永川:151キロ、コントロールC(142)、スタミナE(38)、四球、対左打者4、キレ4、回復4、変化球中心、守護神」主なピッチャーの能力としてはこんな所か。
ピッチャーはそれなりに駒が揃っているんだがバッターの方が問題。ホームランバッターは栗原1人。しかもパワーB(131)と言う事でAじゃねぇし。
「なんじゃこりぃやああああああああー!!!」だとか思った訳だが。一応シーボルもパワーBは持っているが栗原と比較した場合に見劣りする。
栗原を4番に置いたらシーボルを7番に置いて喜田は代打中心での起用法。と言う事になるのか。打線は小粒と言わざるを得ないパワプロ2009でのカープ。
パワプロ15で作った選手も引き継ぎ可能と言う事で俺が作ったサクセス選手でも何人かぶち込まない限りは強力打線になりません。そんな感じで小粒のカープ。
そして今回のサクセスなんだが「ドリームJAPAN」とかホザく内容。…コンマイだからな。何が悲しくてパワプロの中でまでクソチョンの名前を見る必要がある?
正直言って解せないな。チャイニーズタイペイか。素直に台湾と書けないそのクソッタレ無能っぷりにさすがコンマイバカどもの集まりだな!としか思えない。
しかし今回は裏技として「白球ドリーム」の出現が可能と言う事で。パワプロ15でやったあの内容か。ひじりんの好きな食べ物で遊んだあの内容か。
「上、上、下、下、左、右、左、右、L1、R1、L2、R2、セレクト、スタート、セレクト、スタート」で出現可能。これをやるしか今回は無さそうだな。
[ BPOと日テレの不作為 ] 日テレで辞任すべき人物は、氏家齊一郎・日テレグループ議長だ。氏家議長と渡邊恒雄読売新聞社主は、政局の要所で次期首相
うんぬんと、でしゃばり過ぎでしょう。政局に口出しする前に、社員に報道機関としての基本を教育してもらいたい。岐阜県庁によると、日テレに調査検証を
申し入れしたのは、2009年2月18日とのことだ。自由民主党「歴史議連」中山成彬会長が、鳩山邦夫総務大臣に「テレビ朝日の放送法違反告発状」を提出
したのは、2009年3月3日でした。その「告発状」をネットに配信したのは、同3月13日の昼でした。そして、その日の夜にBPO(放送倫理・番組向上機構)は、
急遽「日テレ虚偽報道」の審議開始を決定したのです。同3月16日テレ社長が辞任。私は、同17日BPOへ「歴史議連」中山会長が、テレビ朝日を放送法違反で
告発したことに対して、BPOは調査検証するのかを問い合わせしました。BPOが、調査検証できなければ、BPOの存在価値はないのです。即刻、解散すべきです。
本日(3/19)、議員会館で、「テレビ朝日の放送法違反告発状」に関し、中山成彬会長と戸井田とおる議員に出演していただき、私が司会してチャンネル桜の
収録をしました。チャンネル桜での放送は、来週火曜日(24日)になります。ネットだけ転載フリー(ジャーナリスト・水間政憲 2009/03/19)