2009年03月21日(土)ニューラーメン

例の野球のしょぼい世界大会な。あれスタホじゃねぇの?って言うかサラブライトマンは?time to say goodbyeは?としか言い様がねぇ例のしょぼい大会な。
あれ。やっぱりマスゴミどもに騙されないぞ!と普段意気込んでる奴らもやっぱり騙されてしまってるんだよな。正直「そんなヘボい野球大会なんかどうでもいい」
これで終了するんだが。現実的に見て世界で最もポピュラーなスポーツはサッカーだろ。所詮野球なんて言うのは世界的に見ればマイナー競技。そんなマイナー競技の
世界大会だとか言われた所でそもそもトーナメントの組み合わせひとつとって見ても胡散臭さ全開となるこの組み合わせ。正直見る所なんてない。
マスゴミに盛り立てられてそれに乗っかるチンカスども多すぎ。やはり日本人はバカだな。俺はネオ日本人なんで全く関係ない所からの嘲笑を繰り広げるだけですが。

マジレスすると。試合の結果なんかよりもその試合に臨む時の態度の方がよっぽど重要。要するに「国旗、国歌に対する心の現れ方」もしくは
「対戦相手に敬意を表するその気持ちがあるかどうか」そう言った面の方がよっぽど重要。野球ではなくその野球に参加する人間の態度。これが問われる。
むしろ「これを問われるが為の大会だな」と俺は感じ取っている。「その選手が立派」と言う様な個人に対してではなく国に対しての評価へと繋がっていく。

そう言う意味ではイチローは良くやってる方だと思うが。打てない?アホか。ホントお前らってマスゴミの思うつぼだよな。あまりにも浅はかな評価過ぎて死ねる。
「野球は打つだけが仕事なんですか?所詮は寄せ集めの他人同士でチーム組んで日本代表だとか言われた所で普段一緒に野球してない連中とチーム組んで
そんな事言われてもな〜的な所においてのまとめ役的なリーダーの存在。それと野球は打つだけではなく守る事と走る事も重要ですな」と言う内容で論破完了。

なんつーか。ホント、日本人ってバカだよな。日本人は昔から情報戦に弱い。だからチンカス情報を掴まされていとも簡単に操作される。操られる。

俺はそんな普通の日本人が死ぬ程大嫌いなんですが。だからこそネオ日本人と言う新しい区別で呼称している訳ですが別に選民意識ではない。立場を明確にする。
それだけの事。カースト制度の様な事は特に考えてはいませんよ。おバカさん。そんな感じなんで。って言うか気合が入りすぎてボールが飛びすぎてる感じだな。
そりゃ国旗国歌に対するイチローの真摯な態度を見れば気合が入っているのは明らかなんでそれは決して悪い事ではないんだけれども気合が入りすぎて
動きが空回りしておりますな的な事で。悪くはないんだが惜しいな。と思うだけの事。むしろチンカスサヨクマスゴミどもが全く報道を行なわない(嘲笑)
「日本の国旗(日の丸)、日本の国歌(君が代)に対するその真摯な態度。これは是非子供たちにも見せてあげたいですね。君たちの国に愛着はあるかい?」
的な事で。本当に伝えるべきはそっちなんだが普段愛国を口にしている春歌18歳やmixiの中での平松タクヤ辺りが全くこれに触れていないのは大変残念だな。

お前らもやっぱり騙されてるよ。で終了する。所詮こんなしょぼい大会で勝った所で果たして日本のどんな利益へと結びつくんだ?正直結びつかないな。
ただ単に「優勝おめでとう」だけで終わる。なんかそれ「オートで森がGI勝った的な事でテレビん中でメンバーが祝福の言葉を口にしたけれども空虚だな」
と言うその空虚感に割と良く似ている。俺はむしろ「今回のしょぼい大会で戦を交えた日本以外の国家に対する敬意と貿易と人材交流」と言う事を考えている。

キューバか。距離的には日本とは相当に離れている国ではあるが互いを認め合えると言うのであれば決して遠い国とはなりえない。「遠くて近い国」と表明しておく。
似た様な事は前回大会のメキシコに対しても俺は言及している訳なんだが。「ビバメヒコ!」と言う事で。発音的にはメキシコではなく「メヒコ」の方が近い。

むしろ「自国に対するその態度。それから互いを認め合った国家間においての真摯なる交流」こそが今回のしょぼい野球大会で手に入れられる最大のメリット。
だと俺は見ている。だから勝ち負けなんて正直言ってどうでもいい。…いや、むしろその勝ち負けに関して言えば「負けた事も利用出来る」と書いておく。
だから「勝とうが負けようがどうでもいい。どっちにしたって利用するだけの事にしか過ぎない」で終わる。だから「正直言ってどうでもいい」と俺は考える。

2009年03月21日(土)02時13分57秒