2009年03月24日(火)俺こそが先鋭

なんかしょぼい野球大会で日本が決勝でクソチョンを破って世界一がどうたらこうたらとかほざいてるんだけど正直言って超どうでもいいんですが。
ウヨサヨノンポリみんなウザい。お前ら結局マスゴミどもに騙されてんぞおい。むしろ大事な所は他にある。それをどーも忘れちゃってんだよな〜クズだから。

マジレスすると今回の決勝戦なんだが勝っても負けてもどうでもいい。ただ「世界に打電されても恥の無い内容にしましょうね」とか思うだけなんですけど。
それさえ達成されれば勝ち負けなんてどうでもいいやとか思った。ベースボールに対する愛。ドジャースタジアムって天然芝とか綺麗ですね。綺麗に整備された
グラウンドなので見ていて気持ちがいいですね。グラウンド整備の人ありがとうございますぺこり的な愛。そこら辺のアメリカ側の気持ちも酌み取る事が必要。

えっと?試合を決めたのはイチローの2点タイムリーだっけ?マジレスすると「それがどうしたんでしょうか」で終わる様な内容でございましたな。
いや、別に日本が勝ったからと言って俺に100万円が振り込まれる訳でもねぇんだし。勝ち負けと俺の財布の中身の上下はあんまり関係無い訳で。

あー。今回のテレビ中継の実況&解説の頭が悪すぎて吹いた。気持ちがどうのこうので強い気持ちを持ってどうのこうのだって。気持ちとか関係ない。
日本人はすぐに精神論に走りたがるから気持ち悪い。むしろ語るべきは技術だろ。技術方面。そう簡単に日本人の精神は折れないしくたばらない。
むしろ技術。イチローの2点タイムリーに関しては「明らかに相手のピッチャーがコントロールを乱していて、ストレート頼みの配球で多少散らしているとは言え
思いの外そんなに散っていない。それまでずーっとバットにボールを当てて来てファウルで粘っていた事からも明らかな様にきっちりとボールは見えていた。
基本はストレート頼み。真っ直ぐ来た球を真っ直ぐ打ち返す。野球の基本はセンター前ヒット。だからイチローは基本に忠実なバッティングをしただけの事。

で終わる話なんだが。別に魔法でもなんでもなくそれは単なる野球の基本。基本通りにやっただけの事。むしろイチローが打ったと言う事なんかよりも
基本通りの「型」と言う物が如何に大切なのか。それをイチローは教えてくれましたね。と言う事で褒めるべきは打った事ではなく基本を見せた事。
日本の選手の野球を見ていて思うのは「おっ。これは子供たちにも教えておいた方がいいぞ」と言う様なプレーが何度かあった。悪いプレーは真似しちゃダメ。
だけど良いプレーはどんどん真似した方がいいよ。と言う事で。あのイチローのセンター前2点タイムリーヒットはむしろいいバッティングのお手本でした。

そんな風に思った訳ですが。別にイチローを贔屓している訳では無いのだが「国旗、国家、国歌に対する真摯な態度」「お手本となるバッティング」少なくとも
この2つに関して言えば「いいねぇ」とか思った訳ですが。むしろこうした「真似すべき所はどこなのか。そして真似しないべき所はどこなのか」の切り分け。
これが「勝利よりも大切な事」だと言う事に気がつかないで目の前の勝ち負けにだけこだわっている様なスカポンタンな下衆日本人が多すぎる。俺はネオ日本人だから。

そう言う訳で「勝ち負けよりも技術論」「勝ち負けよりも態度」「気持ちがどうのこうのとか言ってる低俗な実況と解説は今すぐに死ね、さすがチョンBS」で。

あー。そう言えばクソチョンが負けたんで向こうの方から普通にF5アタックとか、あるいは日本国内においてはクソチョンによる放火もしくはレイプ。
そう言った犯罪の激増に関して注意しておくべきですね。何をしでかすかわかんないので気をつけましょう。むしろこれから日本に対して言うべき事はそれ。
犯罪に対する警戒と注意。いざとなったら役に立たない精神状態が異常でしかないクソマッポどもに通報するしか無いんでしょうけどま〜それも一応はご検討下さいと。

2009年03月24日(火)14時55分49秒