今日の大井競馬のメインは3歳重賞の京浜盃。1番人気に推されたナイキハイグレードが勝って乗っていた戸崎圭太騎手はこれで地方競馬1000勝を達成した。
今回はアタマ差まで詰め寄られた訳だが展開的にはナイキハイグレードも苦しかったから仕方がない。今回の展開なんだが逃げたチョットゴメンナの後ろで2番手。
その逃げたチョットゴメンナがシンガリ負けと言う事で苦しかった苦しかった。そんな展開の中で2番手から一旦は抜け出す競馬を図った訳だが脚色があまり良くない。
そして迫ってきたのは5番人気のシャレーストーン。叩き合いになって最後は辛うじてナイキハイグレードが先着した。と言う様な競馬となった。
後はもう4馬身差の差はついてしまったが3着に人気薄の15番人気スーパーヴィグラスが入って4着ワタリシンセイキ、5着ガイアボルト。
4着に入ったワタリシンセイキが道中後ろから2番手ぐらいの後方の位置取りから追い込みを掛けて4着までその着順を押し上げてきた。前と後ろで
後ろの方がイケイケ押せ押せムード。前の方はヒイヒイ言いながら逃げているムード。そう言うムードの中での1着と2着に関して言えば実力は1枚上だと考える。
…しかし。今回もワタリシンセイキは4着で「岩手から南関東にやってきてからは4着続き」とは言え「道中後ろで直線外を回す1番ロスの多い競馬」を
してしまっている訳でそこら辺でもっとスムーズな競馬が出来ればこの馬には期待を掛けてもいいのでは?と俺は考えている訳なんですが。
いずれにしても「面白い競馬でした」と言う事で勝ったナイキハイグレードはあのペースで押し切ったと言うのは当然評価されるべき。今年の南関東の
3歳クラシック戦線の中心となるのはこの馬かな?と言う事で。最後に1つ。ホッカイドウ競馬から転入してきたワンダフルクエスト8着。復活を是非とも望む。
昨日機能不全を発表した例のアーバンエステート。企業サイトのトップは403だがそれ以外のページに関しては入る事が出来る。自宅を建設している最中の状況を
ライブカメラで見る事が出来ます!と言う事でライブカメラを設置したのはいいけれどもそれは建主等々に関係のない第三者でさえも簡単に見る事が出来てしまう。
そんなライブカメラの映像で「足場を解体していく映像」「職人が去っていく映像」等々が結果的には映ってしまう羽目になってしまって可哀相と言う声も多数。
昨日いきなり本社に一時に来いと全社員に連絡あってけさ民事再生の申請をした。今月の給料も年末調整も払えない。年金も滞雇用保険も滞納してる。
と言う事で社員への対応もやはり横暴化していると言う事で紛糾している。1日が経過して大分情報が伝わってきたこの現状でこそ見えてくる物も多数。
1社提供番組で独立UHF局で放送していた「Sweet Home」に出演したアーバンエステートで注文住宅を建てたご家族の今を考えてしまうととても言葉が出て来ない。
あれだけ顔出しして自宅を案内してあれこれ喋っての「点数をつけるとしたら何点になるでしょうか」で終わる例のあのミニ番組に出演したご家族。
これは正直言って情弱ざまあみたいな言葉では到底言い表せない同情をする他にないだろう?と俺は考えている。動画その物はまだ見る事が十分に可能。
なんとか県なんとか市の誰々さんご一家。みたいな事で夫婦と子供2人で3歳と1歳みたいなそんな家族構成のご家族を考えると今頃大喧嘩でもしてるのか?
とか言う事でも想像してしまってブルーになってしまうとまむさんが居る。あるいは喧嘩も出来ないぐらいに落ち込んでいるとかそう言う方面も考えてしまう。
コマーシャルを大量に打っての知名度急上昇か。視聴率とコマーシャルが見られているかどうかはイコールではない。例のしょぼい野球大会の中継の合間に
流れたコマーシャル。どんな内容のコマーシャルが流れていたかみなさん今覚えていらっしゃいますでしょうか?と言う風に俺が訊ねれば大半の人はもう忘れている。
それが現状。俺はその事にずっと前から気がついては居たんだが日記では表明していなかったので遅くなってしまったが今のうちに表明しておく事にする。