3月22日に行なわれた「国益を考える講演会in岐阜」が大盛況で幕を閉じた訳だが6月7日の日曜日には「国益を考える講演会in群馬」が行なわれる。
「田母神前航空幕僚長 伊勢崎市大講演会」と題して「日時 平成21年6月7日(日)開場18時 閉会21時 伊勢崎市文化会館大ホール チケット1000円」
と言う予定となっている。岐阜では入場無料だった訳だが群馬では1000円とは言え金を取るのか。勿論運営には金が要る。その事は深く理解している。
俺としてはむしろそんな金の事ではなく「群馬でもやるのかよ!って言うか伊勢崎かよ!」と言う事でそちらの方に驚いている。何故群馬?誰が誘致した?
そこら辺の背景が気になるそんな状況となっている。一体誰が田母神を群馬に呼ぼうと決めたんだろうな。そこら辺の背後関係。動いたのは誰か。是非知りたい。