なんつーか。あれだな。とか思った。そんな今年のマイルグランプリ。今日の大井競馬の11レースはマイルグランプリ。1年ぶりの競馬となる
アジュディミツオーが出走してきた。馬体はやはりいまいちだな。とは思ったがこのメンバーなら上位入線は殆ど義務みたいな物。そう言う風にしか思えない。
モエレラッキーが出走を取り消した。その後でチヨノドラゴンも出走を取り消した。出れば比較的人気になっていたであろう馬が2頭も取り消した。
その事情も加味する。そう言う訳で上位入線は殆ど義務。なんて思ってレースを見ていた。1枠1番からスタートして直線での先行争いはおっつけて行った。
そしてコーナーで先手をなんとか取りきって今日も逃げの競馬を展開します。と言う事で直線まではなかなか軽快に進んでいた訳なんだが直線で怪しくなった。
外から青い帽子は張田とロイヤルボスが突き抜けて先頭最後は1馬身ぐらいのリードを保ってゴールインアジュディミツオーはその後2着ぅ!と言う競馬になった。
しかし3着は3馬身ぐらい離されていたな。3着にはどうやらクレイアートビュンが収まった模様です。そう言う決着になった。1年ぶりの競馬で2着なら立派。
負けたとは言えは3着は離してる。今回はこの2頭が強かった競馬でした。と言う事でいいだろ。2001年6月2日生まれの表記上では今年8歳。
そんなアジュディミツオーはさすがに全盛期の力はないだろうな。2006年の帝王賞でカネヒキリとの好勝負。しかしそれ以降はどうもその好勝負を演じた
カネヒキリとアジュディミツオーはどっちも不振に陥ったからな。しかしカネヒキリは最近になって復活した。次はアジュディミツオーの番だな。順調であれば
厩舎的に考えて次はかしわ記念だろ。って言うかかしわ記念に出せや川島。としか言い様がない。あー。あのヒゲのおっさんな。ヤクザみたいな顔したあいつ。
そう言う訳で「ま、ひと叩きして次回だろ。さすがに全盛期の能力を発揮しろと言うのは難しいとは思うがまだまだ衰えたとは思わない」ってな訳で。
今回は1年ぶりの競馬だったからな。去年のダイオライト記念以来となる競馬。まだまだ厩舎の顔はフリオーソには明け渡さないでくれよな?的な事で。
やはり競馬は面白いんだが故障やらなんやらが隣り合わせになっている以上無条件興奮と言う所にまでは行けない俺が居る。行ったらダメだな。どこか冷静に。