[ ダイワロイヤル前橋小屋原ショッピングセンター 新設の届出の公告 ] 大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第5条第3項の規定により、次の
大規模小売店舗の新設に関する届出について公告します。なお、この公告に係る大規模小売店舗の周辺の地域の生活環境の保持の見地からの意見を有する方は、
公告の日から4月以内に、県に対し意見書の提出をすることができます。 平成21年3月12日 群馬県知事 創価学会臭いクソサヨウンコ知事大澤正明
1 大規模小売店舗の名称及び所在地 名称:ダイワロイヤル前橋小屋原ショッピングセンター 所在地:前橋市小屋原町600番地1
2 大規模小売店舗を設置する者及び当該大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては代表者の氏名
(1)大規模小売店舗を設置する者 氏名又は名称:ダイワロイヤル株式会社 法人代表者氏名:代表取締役 越智壯 住所:東京都台東区上野七丁目14番4号
(2)大規模小売店舗において小売業を行う者 氏名又は名称:株式会社カワチ薬品 株式会社ピーシーデポコーポレーション
3 大規模小売店舗の新設をする日 平成22年3月25日 4 大規模小売店舗の店舗面積の合計 4728平方メートル
来年の今頃にオープン予定と言う事でカワチとピーシーデポか。住所で分かる通りジャマダだとかユニクロだとかが出店して来る予定のクロスガーデン前橋。
そこに「隣接する形」を取って別の店がオープンする事になりますよ。と見るのが番地からの想定ではあるが。隣り合う事になるのか。競合してんぞ。おい。
ダイワロイヤルと言うのは聞き慣れない名称だがリテール事業でショッピングセンター事業な大和ハウスだとかのグループでの系列企業。手がけたモールが
スワンガーデン安曇野(長野自動車道豊科インター出口そば) 久居インターガーデン(近鉄名古屋線久居駅徒歩10分)
コムボックス光明池(泉北高速鉄道光明池駅徒歩1分) ボックスタウン箱崎(JR鹿児島本線箱崎駅徒歩10分) グランパレッタ熊本(交通局前停留所徒歩3分)
だとよ。西日本から九州の方面じゃねぇか。道理でこっちの方ではなかなか聞かねぇ名前だとか思った訳だが。ま、この時期では本当に開店すんのか?
マジでやんのか?(笑)的な事で不透明さとオーバーストア的な事でぶっちゃけ正直どっちらけ。としか言い様がねぇ訳なんですが。ま、軽く情報まで。