高松宮記念?「ファイングレインのためのファンファーレキター! お見せっ!お前の末脚を!! ファイングレイン!!!!!!」ですが。俺的には。
中団で控えてこれから進出!と言う所で進路が狭くなって戦意喪失してアウト。結果17着。何の為に出てきたのか分からないダートでかつて強かった馬が
シンガリ負けでしたが着差があったので実質的なシンガリ負けはファイングレインだろ。と言う事でジョイフルハートはやはりダートでこそだな的な事なんで
実質的にはファイングレインがシンガリ負け。勝ったのは先手を主張して押し切ったローレルゲレイロ。2着にスリープレスナイト。3着接戦もソルジャーズソング。
アーバンエス…。じゃなかったアーバンストリートは?とか思ったら8着でした。悪くは無いんだが来なかったな。激走フラグではなく凡走フラグだったか。
残念でした。って言うかソルジャーズソングが3着だったのか。最後はトウショウカレッジとの3着争いでの叩き合いだったからな。着差も僅かだったからな。
2009年02月08日(日)a dual wave
「檜4.5寸で安心とこだわりの本格注文住宅」そっちが檜4.5寸ならこっちは芝4.5ハロンだぜ!…900メートルじゃねぇか。300メートル足りねぇよ(汗)
ちゃんとニコニコにも「sm2697962」で動画が上がってんだな。短距離重賞のアーバンストリート。アーバン アーバン アーバンストリート〜♪
「♪重賞勝ちたい 鞍上心配 脚質心配 追い込みかしら」で替え歌。適当だなお前。2着ソルジャーズソング。…コマーシャルソングじゃないのか(笑)
…と書いた。軽くネタにした方が来たよ!的な事で。そんな訳で俺が長浜と決別した内容を書いた過去の日記の通り長浜は死刑と言う事で。何度書いた事やら。
2009年03月27日(金)王道の微粒子
それで3連単が24万8000円になる訳ですね?分かります(笑)サインでもなんでもいいから駆け抜けろアーバンストリート!激走フラグを見せてやれ!
♪GI勝ちたい フラグが心配 お任せ下さい 中京コースは好相性 ローテも心配 6週開いた 持ち時計だったらなんと 1分7秒台がある!
アーバンアーバンアーバンストリート〜(4枠7番!) アーバンストリート〜(鞍上福永!) アーバンアーバンアーバンストリート〜♪
くっだらねぇ事書いてんなお前(笑)って言うかファイングレインの連覇は99%無いと考える。理由?「長浜が無能だから」の1点で終了するだけだが。
まだ若干重苦しい。ホント「使って使って使って使ってようやくピークになっていく」訳か。放牧とか。出した事が結局は命取りになってしまったな長浜お前。
…と書いた。長浜が死刑どころかむしろ俺が逝きかけましたが。イチロー乙。な?俺の言った通りだろ?か。言った通りにならない方がむしろ良かった訳なんだが。
そしてその後はマーチステークス。それからばんえい記念と繋がっていく訳なんですが。マーチステークスは結局道中3番手で今回は逃げずに折り合った
そんな1番人気のエスポワールシチーが押し切りました。強かったね。控えて脚を溜めた事が最後の中山の坂に対する末脚の力強さに繋がって行った感じかな。
こう言う幅の広い競馬が出来れば今後も楽しみなんだけどエスポワールと聞くとほらフレッシュプリキュアで某キタエリが中の人でお馴染みのあふぅじゃない方の
美希たんが俺の脳内で登場してきちゃって「ヤりてぇ!」としか言い様がない訳なんですが。「フレプリ>超えられない壁>金髪毛虫」なんで。俺の中では。
そしてばんえい記念。結局第2障害を1番最初に降りたのは3連覇を狙うトモエパワー!と言う事でこの馬に真っ先に第2障害を降りられてしまっては
もう他の馬としては白旗を上げるしかないわな。トモエパワーが3連覇を果たしました!そして2着争いは接戦になったが最後はカネサブラック。
最後の直線で止まってしまったのは3着に食い込んだミサイルテンリュウ。俺が名前を上げたナリタボブサップは7着に終わってしまいました。うーん〜…。
やはりこう「スピード勝負に向いた馬」「パワー勝負に向いた馬」と言う事でそこら辺が1トン(牝馬980キロ)と言う負担重量のばんえい記念では
こうした適正によってハッキリとその明暗が別れてしまう…と言う事か。トモエパワーは立派。3連覇おめでとう。そして来年の今頃もばんえい記念が
楽しめます様に。またもや廃止の論議が少しずつ沸き上がってきているからな。廃止されてしまえばばんえい記念をやるどころの話じゃ無くなってしまう訳だが。