[ 1段目は秋田沖、2段目は太平洋に落下か ] 政府は、北朝鮮が発射したミサイルの1段目の落下予測時間は、5日午前11時37分ごろで、秋田県沖の日本海と
みられると発表した。また、2段目は11時43分ごろ、日本東太平洋上に落下する見通しとした。ミサイルは太平洋へ通過したとみられる。(2009.4.5 11:46)
ついに発射されたのか。今回の発射結果を受けて「まだ北朝鮮のミサイルは本格的な精度は持っていない」と言う風に俺は判断した。2段目のミサイルは
太平洋に落下した。それは規定路線通りではあるのだが当初の予定では日本から2000キロ以上離れた太平洋上に落ちる予定だった。しかし実際は
1200キロ程度離れている太平洋上に落ちたと言う推測が流れている。これでは正直言って武器としては役に立たない。買って貰えないな。そう判断した。
ダジャレを言うつもりではないのだが「イランはそんなミサイルいらん」と言う事になってしまったな。2段目が予定よりも手前の太平洋上に落ちた訳で。
今回のミサイル発射は失敗だったと言わざるを得ない。そして今回ミサイルを発射した事で日本の国益に関する議論と行動が活発化する。そう言う事になる。
桜井誠が「発射第一報が5日11時30分だった場合 茶屋前に5日13時までに集合 集合後に朝鮮総連中央本部前にて抗議活動を行います。」とブログで書いた。
すげぇな。時間ピッタリだったぞ桜井誠。そして13時までに集合か。群馬から今から出かけたとしても当然間に合う訳がないので俺は無理だが行ける人は是非。