今回のカープの大逆転負けに関して言えば俺の日常生活の中にあった僅かな隙。それにも気付いたと言う事でも本気で有意義だと思っている訳だが。
例えば「俺が電話を掛ける際の電話番号の管理態勢」の様な節々に微妙な甘さが存在していたな。そんな日常生活における死角的な隙。と言う意味で。
チームの隙を見てそれを他人事として処理していいのか?となる。今回の出来事を見ても明らかだがどうも俺は他人とは別の物を見ている感覚がより強くなる。
選民意識ではなく脳味噌の中に今まで存在していたどことなく呆然としている様なチリチリ感覚。そうした物が霧散していく様な印象。投薬治療と書いた方が正解。
簡単に書いておけば「大差負けだろうが1点差負けだろうが1敗は1敗。負けの数字が1つ増えるだけ」「勝ってたら油断しっぱなしだったな。開幕4試合目と言う
割と早い段階で『ゲームセットの声を聞くまでは油断するな』と言う事がチームで共有出来て良かった」「チームの弱点が見えた。それだけでも大収穫だな。
勝ったら割と放置されていただろうな。負けたからこそ修正に本気になって取り掛かれる」「打線が小粒と評価されたが繋がれば破壊力を持っている事を再確認した」
と言う様な事で。俺の脳味噌が映し出すビジョンの下腹部には喜怒哀楽の努ぐらいしか感情が比較的見受けられない訳だが。それ以外の感情があんまり無い。
所詮はロジックで片づけるだけの事。「ロジック&プロセス」俺の最近の感覚と言うのはたった1行で説明がつく訳だが。って言うか他人に説明しようと思わない。
理解出来ないのと理解させるだけの時間が無駄だから。この日記は俺のメモ的な要素が殆どだからな。理解できないのも仕方がないと言う線引きをしている訳で。
やはり戦犯は永川なのか?どうも叩きの展開としてはそうなっている。…しかしちょっと待て。「その前に登板した上野が無失点に抑えていれば」
「今日の先発の大竹が2失点、いや1失点で切り抜けていれば」「同じバッターに何本も打たれると言う事は石原のリードに問題は無かったのか」
「コーチの小林がヘッポコで使えない野郎だと言う考え方は無いのか」と言う事も当然「プロセス」の中には含まれて来る訳なんだが?なぁ。
3−4から始まって7回表で10−4の6点差。ここで普通はカープの勝ちを確信するかと思ったら9回裏が終わってみれば10−11と言う事で。
一応説明しておくと二転三転したゲーム展開を簡単に書くとこの様になる。当然最大の戦犯は永川と言う事になるんだが俺の好きな歌の歌詞を引用すると
「傷ついても躓いても 過ぎてしまえば物語」で終わるだけだが。刹那刹那で時間は過ぎている。所詮はもはや物語。単なる歴史を構築するパーツでしかない。
マスゴミがこの所売れていないのは所詮はパーツと化した事を針小棒大に偏向してねじ曲げているから売れない。そう言った拙速が特に見受けられる訳だが。
つまり「新聞(笑)やテレビ(笑)で報じられる頃にはネットの上でとっくの昔にあれやこれやと議論しつくしているからそれがもう迅速過ぎる件について」な訳で。
だからこの流れに乗れていないスピードを持っていない、まるでオートレースで1人だけ試走タイムが激しく悪くてハンデ0からのスタートも
速攻を後ろから決められてズルズルと後退して行って6周回を終える頃には大差で負けている様なそんな選手。と言う様な状態なのが今のマスゴミども。
こんな奴の車券が売れないのと同様にこんな状態のマスゴミどもが放つ記事なんて売れやしない。試合終了直後から2ちゃんでスレが立っての議論。
まーあれやこれやとマスゴミどもが到底書けない様な事だって瞬時に飛び出して来る訳だからな。しかも映像や音声や画像と言った検証アイテムもある。
新聞で音声は無理。テレビで出てくる映像は精査が入っていると言う事である程度の偏向に沿った映像「しか」映し出されない訳で。
これですな。マスゴミが嫌悪される理由。タイムラインと言う名のプロセス。ネットでいつでも好きな動画が見られるのとは対照的に新聞(笑)やテレビ(笑)
と言った情報はタイムラインが設定されている訳で。もうこの時点で拙速だと言わざるを得ない。それがマスゴミが捨てられる理由。ただ単にバカにするだけだったら
正直言って誰でも出来るからな。男の脳味噌、女の脳味噌の話の時にも俺は書いた訳だがこうしたロジックを提出して論理的にやりましょう。それしかない。
だから「過ぎた事で戦犯探しとかしたって無意味。今回の試合をタイムライン的に逆走させて1回から9回ではなく9回から1回と言う順に見て
どこが改善すべきポイントだったのか。それを投打の両方から見ておきましょうや」と言う事でむしろ今回の最大の戦犯は俺は大竹だと思っているんだが
しかしさっきも書いた様に戦犯探しとかしたって無意味なのでむしろ俺としてはこの借りを絶対に倍返しする為に何が必要なのかをピックアップとして取り上げろ。
だから正直言って叩き事に関しては俺はやる気が全くない。正直言ってツマンネ。としか言い様がない。せいぜいオモシロネタへと走るだけ。
面白いか?とも思う訳だが一応「カープの破壊者、永川。9つの暴投を巡り、その瞳は何を見る?」とか言って「仮面ライダー永川」とか言ってみるだけですが。
「貴様、何者だ!?」「通りすがりのノーコンピッチャーだ、覚えておけ!」とかな。で終わる訳だが。やっぱり面白くねぇな。栗原「おのれ永川…!」か。
やっぱり面白くねぇな。そんな事よりも空気清浄機の話なんですが。とまむさんが眠ってそれから起きてみたら急激にくしゃみがブシュン!的な事で。
花粉か?とか思って空気清浄機の電源を入れてみたらこれはひどいよ!的な事で。「ニオイ、たばこ・ほこり、花粉」と言う順番でランプがそれぞれ最大3つ。
「緑、黄色、赤」の順番でひどくなっていく訳なんだが「ニオイ(緑)、たばこ・ほこり(赤)、花粉(赤)」と言う事でそれまで被ってた布団を軽くパタパタと
揺らしてみただけなのに!(笑)的な事でなんかもう俺の部屋ってこんなんだったんだな…としか言い様のない唖然っぷりでまーそれまでも空気清浄機の導入は
しようかな?とも思っていた訳なんだが特にこれと言った製品も無かった訳で今回は居間から急遽引っ張ってきましたよ!的な事で居間で使われていない限定ですが
使ってみましょう!と言う事で使い始めた訳なんだが。…しばらくして「ニオイ(緑)、たばこ・ほこり(緑)、花粉(緑)」のランプになった時には
確かに空気の味っつーかそこら辺に柔らかみが出てきたね!今までの固さは一体何だったんだろうね!(笑)的な事でも思った訳ですが。もうこれは
しばらく運転させておかないとダメだわマジでこれ…。とか思ったそんな風味。家とか新築で無駄金使うぐらいだったら空気清浄機をビルドインしといた方がいいよ!
とも思ったわ。むしろ俺としては空気清浄機の話がメインなんですが。もうね、花粉を除去するだけでこれだけ生活環境って言う物は変わる物なんですね!