2009年04月08日(水)変態ご乱心パワー!

住宅な。アーバンエステートがぶっ潰れてなんだか大変だな。情弱は。いや、マジレスすると家を建てるのにその企業の健全度合いを事前に見るのは当たり前。
「資本金、社員の平均労働年数(募集が多い=すぐに辞める奴が多い)、実際に建てた奴の本音を聞いてみる」こうした事はとりあえずやっておきましょう。
出来れば完成してから5年ぐらいが経過したお宅。と言うのが1番劣化に対する事例も分かりやすい訳ですが。最低でもこうした事はしとこうな。

そして家を建てる時。完成してから金払う的などんぶり勘定ではなく、どこまで行ったら幾ら支払う。と言う様な出来高払いの方がいい訳で。
余計な金を支払う事もない。支払った金がドロンされる事もない。ここまで出来ました。じゃあ300万円払いますね。ってな訳で。そんな感覚でどうぞ。
後はやっぱり「現金は多く持っておく方がいい」わな。下手に住宅ローンに頼ったりする事なく手持ちの金が割と潤沢(勿論ローンにも頼る所はありますが)で
建てた方がいいな。金もないのに家建てるってどんだけバカなんだよお前。夏奈もびっくりするぐらいのとんでもないバカ野郎だなお前。

って言うかそれ以前に。問題なのはどこに家を建てるかなんですが。いや、最近お前らも分かった通り日本の政治はやっぱり3流でした。当たり前だけどな。
特にサヨク。なんつーか「この期に及んでまだ北朝鮮を擁護しているこの体たらく」だからな。もうお前ら今まで使った歳費全額返還して日本から出ていけよ(笑)
としか形容出来ない。非常に簡単に論破出来る様な幼稚な発言しかしていない。昭和に生まれた人間の、無駄に年数を重ねたチンカス老人どもの老人ホーム。
それが今の国会。実に嘆かわしい。こんな状態ではどこへ行ったってまともな行政サービスは期待出来ない。と言う件について。まーあれだ。最近になって
千葉県で森田健作が知事になりましたとかほざいてるんだけどその前のフェミババアの県政は最悪だろ。特にあの「ちば」とか言うあのひらがなのロゴな。
あれすんげぇダセぇわ。誰だよあれに決めたのは。こんなダサいロゴに税金使ってんのか?お前ら。そう言った、経営センスならぬ「行政センス」が皆無過ぎる。

こう言う事。知事1人変わっても行政サービスの末端を担うのは県職員1人1人。そこの意識が変わらなければなんにもならない。それは全く期待していない。
つまり「国政から地方行政まで痴呆だらけのチンカス政治」それが日本の政治なんですが。むしろネットユーザーの方が政治に詳しいんじゃねぇの?と本気で思う。

そんな訳でどこかに土地を買って家を建てて何年かに1度どこかをリフォームしてどうたらこうたら。と言う様な事「そのもの」を俺としては否定するしかない訳で。

俺としてはそうだな〜。収納スペースなんて言うゴミ空間を一切作らない。家と言うのは自分の安定した住まいを実現する為に金を払って使って作る。
つまり「金を支払って、安定した住まいと言う対価を手に入れる」訳で。理想的な空間の為に金を使う。…収納スペースなんて作ったってそこを使うとは限らない。
そこを使う事が便利になるとは限らない。要するに「戸棚、押し入れ、作り付けの棚」こうした物は一切要らない。俺としては収納なんて年代によって変わる。
物が多くなる時期。もしくは物が少なくなる時期。そうした事が世の中の大半な訳で。むしろあれだ。「可変」の方がいい。アルミのラックあるだろ?
パイプみたいな奴。なんかどんどんくっつけてデカくしたり出来る奴。そうしたラックを買うもしくは売る。そんな感じで収納を部屋の中に置く方がいい。
見せる収納?とか良く言われているんだが、それって一体誰に見せるんだろうな。自分?自分の場合だったら「見せる」ではなく「見る」と書いた方が適切だろ。

無駄な収納スペースがあって「ここ畳2畳分ぐらいあるよな…ここが普通の部屋のスペースだったらな」と思う事が割とあるんだが?俺の場合には。
そうした無駄なスペースは自分の支払った金の対価になっていない。つまり投資が死んでいると言う事でそれはつまり自分の支払った金が死んだと言う事な訳で。

だから俺としては「無駄なスペースが無い分土地の坪が小さくても空間としては十分に取れている」様なそんな家。坪単価100万円だとして
10坪で1000万円、20坪で2000万円。つまり坪を小さくすれば小さくする程「坪単価は同じでも安く建てられる」事になる訳で。
ローコスト住宅?ローコストで家は建ちません。風呂はドラム缶風呂。トイレはボットン便所。それで良ければ建つんじゃないですか?(笑)

俺が考えるローコストと言うのは材質や工法をケチる事ではなく「余計な物を作らない」事における手数の削減。だと考えている。余計な物は要らない。
そしてそんな風にして建てられた本当の意味でのローコスト住宅。それを建てるのに必要な時に必要な分だけの金を出す出来高払いの様な支払い方で建てる。

そんな感じで建てた家を「借家」と言う事で平屋一戸建ての借家でその借家が存在している自治体がそれなりにマシな行政を行なっておりますよ。
と言う様な所を適正な価格。高すぎないし安すぎない。そう言った適正な価格で家賃を支払って暮らしていく。荷物は最小限でいい。余計な荷物は要らない。
プラズマテレビ?(笑)そんなもんに金をゴージャスに使ってる脳味噌逝かれたスカポンタン(笑)地味に笑えて来る訳なんですが?的な事での荷物減らし。

それがいい。俺の理想に比較的近いのはそんな住まいの仕方な訳ですが。電話番号は自分が契約しているプロバイダの無料IP電話サービス。
それをメインにしときましょうや。そしてプロバイダに申請する電話番号は自分の携帯電話の番号でいいや。携帯キャリアとの契約時にIP電話で大丈夫ですか?
と言う事で050な番号でもいいのか?と聞いた時にドコモでは「連絡が取れれば構いません」と言う風に言われた訳だが。他キャリアは知らね(笑)

空気清浄機なんだが三洋のABC-VW251ってどうよ?とか思った。スペック「だけ」見ればなんつーか「これいい」とか思う訳だが。どっかの家電量販店が
お好きな家電を1日1000円で有料ですが貸し出し致します!どうぞお試しになってから改めてご検討下さい!とか言うサービスでもやればいいとか思った。

2009年04月08日(水)20時06分36秒