30代から60代、70代の女の脳味噌を調査した。10代20代以外も含めて「女は見た目にばかりこだわる男と比較して全体的に低能な脳味噌を持っている」
そんな事が明らかになった。具体的な方法に関しても書いておく事にしておきますが。若年に対しては「主にキャンペーンをやってる女でのチェック」を実行した。
年配の女に対しては様々なルートを使っての調査だった訳だがその一例としては「自転車でわざと正面衝突しそうな乗り方で相手の女の行動をチェック」と言う事で。
色々な方法を実行してきた訳でその全ての方法を詳細に書いてきていたらとてもではないが恨みつらみでこのとまむさんの日記がダークネスになってしまう。
と言う事で簡単に書いておく程度に留めておく訳だが全てにおいて共通しているのは「理想を崩せば女は弱い。行動に移らずその場に留まる事を選択する」事で。
クズ女にこれ以上バカな事やらせて迷惑を被る訳にはいかない。よって、クズ女どもは今後「迎撃」を行ないバカを排除する事を宣言する。
どうでもいい話だけどな。それと今日からゲームセンターCXの第11シーズンの放送開始。水曜日の本放送から火曜日の本放送に変わりました。
時間は午後10時からで変わりありませんが。今回は福岡でロケですか。イベントで行った時に上手く収録しましたよ(笑)的な事ですかそうですか。
本当に火曜日にお引っ越ししたのか。プチ感慨にも耽ってみたりする訳ですが。それとテレビで思い出したんだがサヨク売国奴公共放送なんかに
受信料とか支払いたくねぇんですが。浅野さんは神。いや俺はもう拒否しまくって1円たりとも支払っていませんが「今後も拒否してぇ!」と言う意味で。
なんか上手い方法ねぇかな?的な事で。テレビ破棄しましたとかそう言う嘘をついた所でどーせ奴らも2ちゃんとか見てんだから2ちゃんでコピペされまくってる
そんな愚策。対策に関して言えばその穴は塞がっていても不思議無いだろ。いずれにしても情報のヒエラルキーと伝達経路の総見直し。それと受信料の明確な拒否。
そんな行為に関しては「もはや必須」と言う事で。そんな感覚を抱いている今日この頃。具体的な方法を書いたら対策されるから実行しても当然書きませんが。
なんて思って軽く自転車。そう言えばカープの試合もそろそろ始まりそうだな。とか思ってCSで見てみた。今日のカープの先発は大竹。2回表を終わった段階では
上手い事やる大矢打線を0点に抑えている訳か…。とか思った刹那に旧広島市民球場で働くミッキーの姿が。あー。あの事は本当だった訳か。残念だな。
マツダスタジアムに掲げられた広島東洋カープの「H」の球団旗が半旗となっている。そんな光景がテレビ新広島の中継をサイマルしているJ Sports1でも流れた。
[ ボール犬ミッキー 大往生 ] 旧市民球場(中区)で球審にボールを運び、人気を集めたベースボール犬「ミッキー」が8日、老衰のために死んだ。飼い主の訓練士
上野智美さん(32)=広島県北広島町=は「観客と触れ合えて喜んでいた」としのんでいた。ゴールデンレトリバーで、2005年に国内初のベースボール犬として
デビューした。07年までの3シーズンにわたり、背番号111のユニホーム姿で、ボールを入れたかごをくわえて運んだ。広島東洋カープの松田元オーナーは
「大観衆にも物おじせずに愛嬌を振りまいていた。かけがえのない存在だった」と惜しんだ。14日の対横浜戦は、球団旗を半旗に掲げて哀悼の意を示す。ミッキーは
マツダスタジアム(新広島市民球場)で地元開幕戦があった10日、12歳になるはずだった。上野さんは「新球場にも一緒に行きたかった」と声を詰まらせていた。