2009年04月18日(土)ベアードドリーム

ま、俺的には4月18日は中山グランドジャンプな訳だがそれとはまた別の側でこうなんて言うか「復活してきたのか」と言う様な出来事があった訳で。
って言うか4月18日の浜松オートの12レース。日本トーターチャンピオンカップ。ま、普通開催の癖して日本トーターが協賛してきた各地での競争で
優勝した面々6人とそれにプラス2人を合わせて合計8人で「例えば伊勢崎代表だったら高橋貢と言う事ですね?分かります」みたいな各地の代表が激突と。

ま、普通開催での優勝者なんでなんて言いますか本当のトップが集う!と言う感じはしないわな。あくまでも余興としか思えない。余勢狩り?それに近い。

だからこのレース自体は正直言ってどうでもいい。重要なのはその8人の中に荒尾聡の名前がある事。そうかー漸く復帰してきたか!長かったな!
前回のレースが2月下旬。2月28日の12レースで結果は落車。他落が原因で足を骨折。そして手術も当然行なった訳だがその手術でさえも大騒動。

[ 2日間昏睡でした ] 心配して頂いた皆さん。連絡できず申し訳ありませんでした。足手術はすぐおわったのですが、呼吸の為の器官の管が器官に引っ掛かり、
肺がパンパンになり血と水で一杯になり、急遽麻酔をかけなおし、再手術。肺炎と血液の感染症のおそれがあり、そのままICUで丸2日間昏睡。まるっきり
意識もなく、冗談でなく、命の危険がかなり高かったようです。今、熱が38度以上あり、キツいですが、命あることに感謝です。意識のない間も毎日来て、
声をかけてくれた皆にホントに感謝します!(荒尾聡 2009年03月05日)

足と関係ない所で何をやってるんだ手術の面々は…。と思ってしまう様なそんな出来事があった訳だが。そしてリハビリを経て抜糸を行い漸くの復帰となる。
入院している間は当然脚力が衰えてしまっているだろうな。幾らリハビリをそしてトレーニングを行なったとは言え。ま、しばらくは我慢の状態となるだろう。
って言うかその荒尾聡なんだが自分のブログに掲載している写真が縮小リサイズ掛かってなくて生JPEGをそのままアップしている件について(笑)
2736x3648か。なるほどな。コンデジだと高感度でここまで解像感が失われてしまうのか。コンデジの良いテストになってしまった訳だが。髪の毛がベタついている。

2009年04月18日(土)00時06分50秒