2009年04月21日(火)走り続ける

オートゼウスが登録抹消か。2008年の中山グランドジャンプで競争中止してから丸1年出走が無かった訳だが再び走る事は叶わなかったか。お疲れ様でした。
…それにしてもこのオートゼウス。とにかく日本ダービー当日には深い縁がある馬と言う事で「ある意味伝説」と言うそんな内容を体現していた訳で面白い。

2004年日本ダービー当日:ダービーの後の最終11レース、ミスターシービーメモリアルに出走して6番人気で3着と健闘。
2005年日本ダービー当日:ダービーは10レース。メインレースは通常11レースである事が多い。ディープインパクトの馬券を買おうとして
本来10レースをマークする所、レース番号を間違え11レースのディープインパクトと同じ馬番5番のオートゼウスの馬券を買う人が続出。
結果6番人気で3着と好走。単勝では外れたが複勝だったら買い間違いでも的中した。まさに慌てんぼうを救った馬と言っても過言ではない。
2007年日本ダービー当日:8レースの青嵐賞に出走し、9番人気の低評価ながらも2400メートル、逃げきって勝利、その時の馬番が3番。
10レースの日本ダービーを勝ったウオッカの馬番も3番。2回目の「ダービー馬になる馬と同じ馬番を背負ってダービー当日に走って馬券に絡んだ馬」となった。

ある意味ダービーの為に生まれてきた様な馬だな。この手の偶然はとにかく面白い。そして登録抹消されたと言う事で長い間お疲れ様でした。

2009年04月21日(火)00時16分14秒