2009年04月26日(日)今朝君は死んだ

[ マーロット、大沢らが8強 ボウリングのジャパンカップ ] ボウリングのダイドー・ジャパンカップ第3日は25日、品川ボウリングセンターで、予選を
勝ち上がった48人によるトーナメント戦(5ゲーム制)が行われ、ベスト8が出そろった。予選を1位で通過したウェス・マーロット(米国)、前回(2007年)
覇者のミカ・コイブニエミ(フィンランド)らを下した大沢義樹ら8人が決勝トーナメントに進出した。最終日の26日は、東京体育館の特設レーンで開催される。

[ ボウリングファンの皆さんこんにちは! ] JPBA第12期生プロボウラーの大澤義樹(おおさわよしき)です。今般皆さんのご声援に応えるべく、この
ホームページを開設しました。この中では出場トーナメントの成績や活動状況を報告するとともに、僕のボウリング観に基づくアドバイスやさまざまな情報を提供し、
ボウリングファンの皆さんに役立てていただければと考えています。また僕はボウルアピア静岡で<プロショップYou&遊>というボウリング用品店を経営して
おります。もちろんご注文も承りますが、ただ売るだけでなく別ページでの取扱い商品ご紹介については出来る限り僕自身の使用体験をコメントしたいと思います。
とくにボールは僕たちも名前を覚えきれないくらいに次から次に新製品が発表され、仕様についても詳細なデータが開示され「これが究極のボールだ!」と
宣伝されています。しかしながら一般的なファンにとっては「どれが一番良いのか、自分に合っているのか?」はデータでは分からず、僕たちプロも投げて
みなければ分かりません。そこで僕自身が使ってみたイメージやプロ仲間の評判をコメントで紹介し、ボール選択の一助にしていただこうと考えてみました。
取扱い商品のご注文やお問い合わせは別ページを参照いただくとして、本格的なネットショップは別途準備中です。冒頭にも述べましたがこのホームページの
目的は、ボウリング業界に生きる一人のボウラーとしてファンの皆さんと交流を図ることです。なにとぞお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。

やはりルールが分かりにくくなっている事でとっつきやすさが消えている。どうにもな。誰が強くて誰が弱いのががあまりよく分からなくなってしまっている。
◎ウェス・マーロット ○パトリック・アレン ▲大澤義樹 と言う風に予想してみるか。予選から好調を維持しているかどうかが予想の根幹となっている。

2009年04月26日(日)02時00分02秒