2009年04月29日(水)現地の言質

ま、今日の俺も色々とやっていた感じがあるけどな。行動?って言うか走行。自転車で遠距離トレーニングみたいな事で脚とか汗とかで割と臭いわ〜的な事で。
って言うか伊勢崎のジャマダも改装オープンと言う事にはなっていた訳なんだがクロスガーデン前橋の方ばっかり注目してたんでそう言えば行ってなかったな。

…じゃあ行きますか。てな訳で行ってみた。やはりここもそうした傾向が強いなとしか思えない。どう言う事かと言えば「スーパーヤマダ。化現象」と言う事で。
例えば白物家電や高級テレビやらなんやらと言った目ん玉が飛び出る様なびっくり価格の商品を店の壁の方へと追いやって、出入り口近くには日用品や生活雑貨。
あるいはお菓子やジュースやおもちゃや携帯電話と言った低価格の傾向が強い商品を並べていると言う事で。そう言ったレイアウトはクロスガーデン前橋と共通。

つまり「家電メーカー等々からとうとう謀叛が起きましたよ!と言う事であれだけメーカーを牛耳っていた、販売店の方が強いんだぞ!的な事を
もう傍若無人に振る舞っていたあのジャマダ電機がとうとう引導を渡された事になった訳ですか。へぇ〜」と言うのが俺の見解。どうもな、売る気が無い。
売る気が殆ど無い。なんて言うかただ飾っているだけであって客の黄色い買い物かごの中身を見ていてもやっぱりスーパーヤマダとしか思えない訳なんですが。

なんて思っていたら今日はデーゲームなんでカープの試合が今日も蛆テレビの系列で中継されておりましたよと。カープの今日の先発誰?最近はなんかこう
ローテがぐっちゃぐちゃになってるんでいまいち分かりにくいわ〜。とか思っていたら背番号21と言う事はそれすなわちゼロのサイト。この間の
やる大矢ベイスターズとの試合で見せたピッチングを再現して欲しい所なんだがどうにもコントロールが定まってないな〜お前。鶴岡を敬遠してピッチャー勝負。
なんかもう訳わかんねぇっしょ?みたいな作戦も見せてなんとかのらりくらりと抑えている。どうも今日のサイトは若干腑抜けてる。それからもう1つ。
コントロールもあんまり良くない。あっちこっちに散らばっていて無駄なボールが多くてフォアボールも多いから自分でピンチを招いてなんとか凌いでいる。

これはあれだな。シエスタやアンリエッタやティファニアに手を出そうとしてルイズに怒られるのと同じ様な感覚だな。自滅と言う意味ではこのパターン。
しかしなんとかのらりくらりとかわして結局5回を無失点に抑えた訳ですか。今回も一応はゼロのサイトと言う事で。「ルイスの分まで俺が…」だな。

とりあえずチャンスで得点出来ねぇな〜。シーボルが外野フライを打ち上げてランナーは3塁へタッチアップ。2アウトランナー3塁でバッター嶋。
打ち上げて終了。このアホが。もっと叩きつけるバッティングをしろ。フライを打ち上げて何がしたんだお前は。カウントを理解してないのか?だな。この豚。

なんて思って店でも出るか。アイスでも喰うか。とか思ってアイスを買ってアイスを食いながら近くの公園でワンセグでカープの試合を見てましたと。
…あー。石井がヒットで出て倉がバントで送ってピッチャー斎藤と言う所で代打に喜田か。う〜ん。正直言って喜田が決めてくれればそれでいいんだけど
打ち上げてフライであぼーんしちゃうと意味がない。2アウトランナー2塁か。無駄に力が入りそうだな喜田は。打順的には次は東出か?
出来ればここは東出に繋げて欲しい所。長打は要らない。単打でもタイムリーが欲しい。出来れば喜田はフォアボールでも選んで歩いてくれればな。

…とか口にしてみたらその喜田がフォアボールを選んで2アウトランナー2塁1塁となってバッターは1番に帰って東出。おー。東出の打席か。

どうも今日のゴミ売りのピッチャーの東野はストレート系のボールが多いな。ここはピッチャー返しのセンター前ヒットでタイムリーを狙ってくれ。
この間のしょぼい野球大会の決勝でイチローが見せた様なあんな感じのヒットでいいから打てよ東出?…とか思って東出の先制点のチャンスの打席を見る俺。

カキーン打ったーピッチャー返しのセンター前ヒット1人ホームイン!1塁ランナーは3塁でアウト3アウトチェンジ!しかしこの回カープが1点先制!

と言う事になって「な?俺の言った通りだろ?」と言う事でまたもやとまむさんが口にした事が的中する様なそんな状態でも作り上げてみたりするテスト。
そして6回は梅津先生が3人で抑えて「イエス!ウメス!」とか言って相変わらずのうめ先生との混同ネタでもカマしてみたりするそんな俺と。

って言うか1点じゃ足りねぇな〜。もう1点ぐらい欲しいな〜。とか思っていたらチャンスを迎えてバッター嶋。うわ豚が打席に立ってるよこいつ。
もう期待出来ねぇから当たるかなんかして次に繋げ。とか思っていたら脚元にデッドボール。よっしゃー!とか思った俺。もう今はこれしか出来ねぇわな。
とか思ったら次のそよぎエイシンデピュティが三振に終わってこの回得点なし。エイシンバーリンでもいいよ?誰が競馬の話をしろと言った?だわな。

ま、そう言う訳でこれはこのままカープの中継ぎ陣がのらりくらりとかわして行って、最後は抑えのNGに回すと言う事になるのかな〜…。ため息だわな。
次は7回の表か。次のカープのピッチャーは誰だろうな。普通に考えたらシュルツ、横山、NGと渡るんじゃねぇのかな?とか思っていた訳なんだが。

…ん?背番ご…えぇ!!とか思って驚いたわ〜俺。背番号11のルイスがマウンドに立っています!と言う事でまさかの中継ぎルイス登場。

どうすんやこれ。ホンマに大丈夫なんか?としか思えない訳だったんだがボールには力がこもっていたな。いいストレートを投げていた。
これぞまさしく本物のルイスのピッチングだな。こう言った力強い球を投げられてしまっては相手バッターもどうする事も出来ません。3人で抑えて終了。

7回の裏のカープの攻撃ですがここでゴミ売りのピッチャーが変わります、ピッチャー東野に代わりましてマイケル。マイケルンゴwww
やべぇここでわざわざ原監督がマイケルンゴを送り出してきたよ。これはもうあれか?もう1点もう2点ぐらいを全力で取りに行け!と言う事か?だな。

しかし簡単に2人が倒れて次のバッターはピッチャーのルイスと言う打順。しかしここはブラウン監督代打を送ってきますルイスに代わって代打栗原!
栗原ああああああああ!!久し振りだよ栗原ああああああああ!!的な事で。って言うかあんた今までどこへ行ってたん?と言わんばかりの久方ぶり状態。
そしてそんな栗原の威圧感にビビったのか、コントロールを乱すマイケル。結局栗原をフォアボールで歩かせてしまいました。代走木村に代わってベンチへ。

次のバッターは東出か。じゃあ木村には盗塁でも決めて貰って東出がさっきと同じ様なヒットを打ってもう1点って事で…。とか思っていたら木村盗塁!
木村盗塁成功!2アウトながらもランナー2塁!得点圏にランナーを進めました!となって東出のバットに期待が高まる訳なんだがおーっと?
マイケルどうやら東出を敬遠する様です。と言う事でさっきの事も考えれば理解出来なくもないんで。東出敬遠で赤松との勝負。…これはな。
正直言って赤松は考え過ぎるから失敗する。もう頭の中をすっからかんにしてブンブン振り回していれば当たれば飛ぶんだから。俺はいつもいつも
赤松は3番を打たせた方がいい、赤松と天谷の打順を入れ換えろ、と言ってる訳だから何も考えずに振れや赤松!カキーン!打ったあああああ!!
赤松の打球はレフト前に落ちた!ランナー木村が還ってきてホームイン!カープ2点目!これで2点差となりました0−2でカープ待望の追加点!

「♪宮島さんの(略)」だわな。メシウマイケルwww おしマイケルwww マイケルンゴwww みたいな事で2アウトからの失点は勿体ないな。
ここで赤松を抑える事が出来れば原監督からの信頼も高まって来るんだがどうもこう言ったシーンで打たれてないか?マイケルは。あんまりマイケルを
悪く言うつもりもないんだがこうも抑えに失敗してしまうと2軍行きを命じられてしまうからな。マイケルの事を考えた場合これは単なる1失点では無い訳で。

待望の2点目を取ったカープ。逆にここ最近は1点も取れていないゴミ売り打線は一体何イニング連続で得点を出していないんですか?と言う様なゼロ行進。
どうもゴミ売り打線に元気がこの2点目で更に無くなってしまったな。と言う事で8回はシュルツ。9回はNG川が抑えて試合終了。カープ3連勝!

珍しくNG川が3人で抑えたな。「えぬ…永川」にランクアップだな。言い掛けて止める新しいパターンだな。そんな訳でゴミ売りはこれで3試合連続完封負け。
何年ぶり?の様な珍事を迎えた訳なんですが。そして今日のヒーローインタビューは東出と赤松の2人が受ける事になりました。照れまくりの2人だな。

って言うか。結局2点しか取れなかったのかカープは。例えばピッチャーが3点取られていたら負けていた訳だ。俺としては今日の本当のヒーローは
5回をゼロに抑えた斎藤と7回の1イニングをゼロに抑えたルイスだとか思っているけどな。斎藤はコントロールが悪いなりに良く抑えたわ。
そしてルイスは「久し振りのマウンド」「顔面麻痺で戦線離脱明け」「慣れない中継ぎ(普段は先発だろ?)」と言う三重苦を全てはねのけた訳だからな。

ルイスが今日中継ぎで登板する前はカープのリードは1点だった。もしもルイスが失点していたら流れはゴミ売りに傾いていた訳だからな。
そんな事を許さなかった「1イニングをゼロに抑えたゼロのルイス」の働きのおかげで次の7回裏に追加点を奪う事が出来ました。と言う風に見ている訳だが。

…それにしても。今日はまさかのサイトとルイスの共演か。まさにゼロ魔。まさにブラウンコルベール先生ありがとう!状態、だわな。ウンコ扱いかよ。
お前勝ったんだからウンコ扱いすんのは止めてやれよ(汗)「わたし、サイトにつりあうピッチャーかしら?」で16巻ネタでもそりゃあ使ってしまうわな。
「マツダスタジアムの安穏」とか言ってどんだけ今日はゼロ魔ネタを多数輩出してるんだよ的な事であっちでこっちでゼロのなんとか。大変だなお前も。

ルイス!ルイス!ルイス!ルイスぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
ルイスルイスルイスぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい投球だなぁ…くんくんんはぁっ!
コルビールイスたんの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…
きゅんきゅんきゅい!!中継ぎのルイスたんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!今年も勝って良かったね
ルイスたん!あぁあああああ!かっこいい!ルイスたん!かっこいい!あっああぁああ!復活してくれて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!
ぎゃああああああああ!!ぐあああああああああああ!!!外国人なんて忠実じゃない!!!!あ…日本人も地元出身もよく考えたら…ルイスちゃんは忠実じゃない?
にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!カープファンなんかやめ…て…え!?見…てる?マウンドのルイスちゃんがファンを見てる?マウンドのルイスちゃんが
ファンを見てるぞ!ルイスちゃんがファンを見てるぞ!ベンチのルイスちゃんがファンを見てるぞ!!斎藤と2人でゼロ魔ネタが成立だぞ!!!よかった…世の中
まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイスちゃんがいる!!やったよマーティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、マウンドのルイスちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!俺の想いよルイスへ届け!ズムスタのルイスへ届け!

中継ぎだけど1イニングを完璧に抑えた訳で今回はやっぱこのコピペが無いとダメだわな(笑)的な事でもはや。クンカクンカ届けネタ好きだよなお前。

今日の試合展開は、サイト「ルイスの分まで俺が…」ルイス「サイト!」サイト「え?ルイス!?」ルイス「サイトにばっかいい格好なんてさせないんだから!」
だわな。「♪I SAY YESずっとぉ〜」だとか「♪YOU ARE THE ONE僕の未来をあげるぅ〜」だわな。すんげぇどうでもいいんだけどゼロ魔のオープニングを
歌っているICHIKOは割と天然のビブラートが効いているよな。ぶっちゃけangelaのATSUKOを思い出す展開なんだが。明日へのbrilliant roadとか言って。
そう言えばどっちも「しま」でしたな。カープだけに。誰が上手い事言えと。ホント、由宇に島流しにされる前にもっと打てやこの左バッターの豚野郎が。

そしてそんなデーゲームと同時間帯に行なわれていたのはオールスターオートレースの優勝戦と言う事で。試走出ましたよ。永井が1番時計か。
永井が3.30、田中が3.31、早川が3.33、有吉が3.33、高橋が3.32と言う事で。優勝争いは少なくともこの5人に絞られたと見ていいだろ。あとは苦しいな。
枠が外だし試走もそんなに良くは無い。こうなってくると永井のSG3連覇?4連覇?3連覇が濃厚となって来たわな…。相手は田中か?田中茂なのか?

田中茂「田中選抜には出てなかったけどオートレース界で最強の田中は俺だっつーの!」的な事で今期のランキングはS級の2位。永井と田中で幾らつくんだよ。
下手したら200円もつかない可能性だってあるんだが。ごきげんトラベラーでわざと臭いハーレーな登場の仕方をしていた事でお馴染みの田中茂が相手かな。

とりあえずは「永井→田中→有吉か高橋か」で「夢車券としては早川の複勝」でいいやもうこれ。もう永井さんノリノリ過ぎ。永井のノリです永井さん。

そんで今回はBS11のサイマル中継で見ていた訳なんだがギャオうるせぇwwwテレビの音量を上げてないのにギャオが喋りだすともうスピーカーが震えるわ。
あれ俺いつ音量上げたっけ?的な事になってしまうこの状態がもうヤベぇwwwコマーシャルに入ると音量が上がるテレビの様な状態だわなこれ(笑)

ん?レース?やっぱりスタートで有吉が行ったはいいけれども2番手に永井がピッタリとマークする様にくっついてきてもう有吉余裕ねぇだろ的な状態で
割と早々と永井が先手を取ると2位争いが有吉か田中かそれとも高橋かしかし高橋は早川に捌かれて5番手に後退!そして田中が有吉を捌いて2番手に上昇!
しかし永井だ白い勝負服永井優勝ー!2着田中ー3着有吉ー!と言う事になって3連単も3桁配当とか言う事でガッチガチにしてやんよ♪とミクさんが。

そんな内容でしたな。早川に捌かれたっつー事で貢の時代も終わりかな〜。とか思った。もはや永井の時代だわな。誰ももうこの男を止められない!
ってな訳でいいのか。もうレース中盤以降は笑うしかねぇよなこれ。ハハハハハ、こやつめこやつめ(笑)「♪ありゃまぁまぁノリノリ、こりゃまたノリノリ」
「永井のノリです永井さん」「は〜い」だわな。そう言えばテレビ番組でオートレース選手の年収は!?的な事を取り上げたそんな番組内容の動画を誰かが
ようつべにアップしていてそこに出演していたのは当時まだSGを取る前の状態だった永井大介と言う事で。初SGを取ったのは1年以内の出来事だよな?
1年にも満たない過去の話なんだよな?…とてもそうとは思えない様ななんかもう1年以内の事なのに相当に遠く感じる様な出来事になってしまったな〜…。

永井はノリノリ、森はMORIMORIか。誰が上手い事言えと。森の最終日は結局3着か。10レースの選抜戦に出て3着でした。携帯で結果をチェックした訳ですが。
そしてオートも野球も終わった後のとまむさんはマクドナルドにでも出向いてコーヒーでも飲みながら携帯で音楽でも聞いてのゼロ魔尽くしと言う事で帰宅。

2009年04月29日(水)19時15分53秒