2009年06月01日(月)最終寿死去ステッピング

今日のカープの試合の最大のターニングポイントは2点差以上に点差を広げられなかったカープが疲れの見える中継ぎ陣でどうにかピンチを切り抜けた。
と言うのが最大のターニングポイント。梅津が不調であんまり抑えられないで次のピッチャーにマウンドを託す事になった。シュルツか?と思った俺な訳だが
名前を告げられたのは横山。そしてその横山が昨日とは別人の様な投球できちんと後続を断ち切って9回のNG川に繋げる事になった。これが最大のポイント。

本当に昨日とは別人だったな。あー。昨日のデーゲームの登板後に今日のナイトゲームでの登板か。やはりあれだな。競馬の横山が頑張ったのを見て
野球の横山も奮起した。と思うのが1番楽しいな。ネタ?ネタですな。ロジユニヴァースでとうとうダービージョッキーの仲間入りをした横山を見て奮起。
それでいいだろ。「日曜日に横山が登板 → 登板後ロジユニヴァースで横山がダービージョッキーになった事を知る → 続けとばかりに月曜日も横山が登板」
これが1番面白い。メジロライアン、ゼンノロブロイ、ハーツクライ。3度の日本ダービー2着がありながらも1着はこれまで無かった訳だからな。

さて。色々と「準備」は終わったんで。いやリアルワールドでの行動の話なんですけど。これからどんどん行動を起こしていかないとな。
勿論ネット上では報告だとか殆どしませんが。なんつーか「ネットでの情報整理も人生のこれまでのそれも追加しての終了」を迎えてあとはリアルだ。なんで。

2009年06月01日(月)23時25分55秒