2009年06月06日(土)華麗で可憐なセックス術

結局安定感ゼロの大竹が独り相撲をかましてバカやった所を見届けての初回3失点と言う所で今日の大竹はダメな大竹だな。前田健太と中身が入れ代わったか?
と思う様な前田健太の好調ぶりと引き換えに今度は大竹が不調になった。ダメだこりゃ。と思って今日はもう負けだろ負け。5回を終える前に雨天ノーゲームだ!

…としか思えない様な大竹の惨状を見てしまってからの外出を開始する。米が無い。しかし日曜日になればカスミが安売りをして来るのか。悪い価格ではないな。
そう思ったので土曜日は「日曜日に米を旨く喰う為の納豆や豆腐の買い出し」をしておく事にする。それはカスミでは高いからな。逆に。ネットでチラシが
見られると、俺の様な新聞を取っていない連中にも安売りの中身と価格が分かるからある程度有り難い存在となって来る訳で。日曜日はマイバッグで5%引き。

そんな訳で外出。色々と食料を買って来た。その後でドコモショップへと立ち寄ってこの間届いた法人向けのクーポンを出してこれは個人契約でも使えるのか?
と言う内容を聞いてみる事にした。法人専用であればクーポンの注意書きの所に個人でしか契約できないはずのファミ割やひとりでも割と言う内容は書かないはず。

「法人名義で無いと使えないクーポン」なのか、それとも「法人しかクーポンゲットの申し込みは出来ないが、使う事そのものは個人契約でも可能」なのか。

可能性があるのはその2つ。と言う事で聞いてみた。…法人向けのお問い合わせ窓口が土日はお休みなので平日にならないと分かりません。と言う返答が来た。
なるほど、そうですか。分かりました。と言う事でドコモショップを立ち去る俺。そして帰宅。外出している間のデフラグも完了していた。結構長い事
使っていなかったマシンな訳だからな。性能は悪くない。良くもないが。一応あと1年ぐらいは使える。Windows XP登場したての頃に買ったデスクトップ。

で、今日の暗黒大竹童貞カープはどうなった?とか思って結果をチェック。7回表のお倒産ホークスの攻撃の所に×がついている。コールドか。
…得点は11−1だから10点差でコールドか。いやちょっと待てよ?表の攻撃中に10点差でコールドって7回の裏のカープの攻撃は?じゃあ雨天なのか?

…と言う事で「雨天」コールドでの試合終了。昨日と同じ雨天が原因で試合が「途中で」終了と言う事になりました。でも今日は雨天コールドにならなくても
点差が点差だけに9回までやったとしても普通にボロ負けしてたと思いますが。ま、あれだ、暗黒童貞神大竹の悪行のおかげで負けたと言う事だな。

皆藤愛子「もう大竹くんなんて知らない!やっぱりマエケンくんが素敵♪」みたいな事も言い出すんじゃねぇの?と言わんばかりのボロ負けっぷりだったからな。
勝利数と敗北数の差し引きでは大竹はプラス、前田健太はマイナスなんでそれでもまだトータルで見た場合の貢献度としては大竹の方が上とも書いておく。

大竹がまさかの大炎上?連続無失点記録を続けていた時にも何度もピンチがあったからな。それをなんとかしのいでいたと言うのが本当の所な訳で。
ま、確変が終了して「いつもの大竹が帰って来た!9勝13敗防御率3点台の後半を記録する敗戦イニングイーターエース童貞神大竹様が帰って来た!」
なんだけどな。マスゴミはそうした本質を全く分かっていないから困る。やはりマスゴミどもなんかの記事を鵜呑みにする様な奴らは情報弱者と言う事か。

一応書いておくんだが、むしろこの手の失敗と言う事例の方が「反面教師」と言う意味では有用だったりもする。逆にな。例えばドコモショップとか
そう言ったお店の施設において傍若無人に暴れ回るガキとその親。とかな。…やはり「この子を育てた親、だな」と思う事が多すぎる。バカ子の親はバカ親。
そう言ったDQNファミリーが多すぎる。バカのガキが暴れ回っているとハナタレか?と言わんばかりのクソ親が大体出てきたりする。カエルの子はカエル、か。

じゃあ何故頭の悪いクソバカな俺のダメ親からあんまりダメじゃない俺が出てきたのか。…やはり突然変異と言わざるを得ないがヒントらしき物はある。
それが「子育てにとって重要なファクターのひとつ」と言う事か。もはやダメ親は捨てた方がいい。そしてそんなダメ親を娘として育てたダメ親も捨てるべきだな。

2009年06月06日(土)17時45分36秒