安田記念にサイトウィナーが出走した当日にカープの先発予定は齊藤だおwwwこれは齊藤がウィナーになるって事でカープの勝利は確定だおwww
まさに齊藤WINNER!!(笑)…とか言う事で今日のカープは絶対に勝つ!!!…とか思ったんで結果の見えてる勝負には興味もない。今日は安田記念に集中だな。
とか思って行動を開始してた。って言うか外出なんだけどな。まずは軽くauショップでも行ってプリペイドの事に関して聞いておく。それから午後2時付近にでも
なってから伊勢崎オートへと向かって例のイメージガール(笑)横山かおりの姿でも見て来る。…むしろ朝練(午後だけどな)に出ている高橋貢の姿でも
見ていた方が面白いんだけどな。朝練でどのコースを使うのか。最近の高橋貢は減音マフラーに変わってからコース取りが変わった?と昨日のレースを見て思う。
それの確認もあるんだけどな。そんな事を思って走路を見てみた。割と早々に番号61番を車体の側面につけた高橋貢が走路に出てきて何周か。
おー。丁度えぇタイミングやな〜。とか思って見てた。やはり全体的には外を外を回す様になってイン攻めはここぞ!と言う時以外はしなくなった?
と言う風に傍目から見ている限りではそう思った。どうも減音マフラーに対する答えがこれなのか?とか思った。いやマジレスすると本人にそこら辺の事は
聞いてみないと分からない訳ですが。走り方変えた?って誰か聞いてきてくれ。俺はめんどくさいから正直全然やりたくねぇ(笑)と言う感想で。
えっ?横山?カープですか?それともロジユニヴァースですか?今日はカンパニーに騎乗予定ですね(笑)いやそっちじゃなくて横山かおりの方で。
ま、相変わらずオタさんの相手ばっかりする羽目になって過去のイベコンでこんな事ありましたねだとか言う話ばっかりしていてオートレースの話は?
オートレースの話はしないのお前ら。的な事になっていてもう失笑以外の感情が全く以て出てきておりませんが何か?(笑)風味でしかないんでもはや。
失笑に次ぐ失笑。そんな感じだわな。とりあえず俺はオートレースの話をする。「ほらあそこに高橋貢が走っているよ?後でロッカーにでも行く時には
何かしらのこうインタビューを全国ランク1位の高橋貢にお願いね?」とでも喋っておいた。覚えているかどうかは知らないが会話したのはその程度。
そう言う訳で今日は準決勝4本にしか興味がない上にこの後安田記念もあるから俺はさっさと伊勢崎オートから出ていく訳なんですが。そして自転車を漕いで
家電量販店にでも向かってテレビを独占じゃー!的な感じで安田記念と。1番人気はウオッカか。2番人気ディープスカイ。そりゃまぁそうなんだけどな。
結局は前売りの段階からもう既にウオッカの方が上!と言う風に思われている訳か。なるほどな。そんな風に思って本馬場入場。オークスの時みたいに
放馬とかしないでくれよな?と思った訳なんだがそう言う事は今回もなくきちんと無事に全馬が返し馬を終えましたと言う事でファンファーレです!
ファンファーレが鳴り響きました東京競馬場。数えて第59回の安田記念GI、1番人気はウオッカ2番人気はディープスカイ、先輩後輩のダービー馬
2頭に人気が集まって続く3番人気はスーパーホーネットとなっております枠入りは極めて順調、最後は18番のサイトウィナーが収まって態勢完了!
出ろーガッコン!スタートしました!綺麗に揃った18頭のスタート!まずは先行争い外から果敢にローレルゲレイロ高松宮記念馬が行く!
しかし真ん中からコンゴウリキシオー戸崎圭太も前へと出ムチを入れて飛び出していく!後は先行集団の中に香港勢アルマダそしてサイトウィナーが続いて
中団のやや前の位置にウオッカが居る!ディープスカイは丁度中団並んでスーパーホーネット、後方集団にカンパニー1番後ろからファリダット!
3コーナーから4コーナーに掛かる各馬!前と後ろとの差はおよそ15馬身の圏内で4コーナーをカーブ直線へ向かっていく18頭長い府中の勝負どころ!
先頭ここで内からディープスカイ!ディープスカイが上がってきて先頭!ウオッカは前が詰まっている!ウオッカ万事休すか!外からスーパーホーネット!
並んでカンパニーも突っ込んできたそれからファリダット先頭ディープスカイ残り150!その外から前が開いた!ウオッカが飛んできた!
ここで一気にウオッカが末脚を爆発させてディープスカイに並んだ並んだ交わしたか交わした!先頭ウオッカ身体半分のリードでゴールイン!ウオッカ!!
道中前が詰まって万事休すと思われた所に一旦は先頭に立ったディープスカイを格好の目標として最後は交わした先輩ダービー馬の意地か!
結局は人気2頭での決着しかし審議!審議の文字が灯りましたご注意ください!安田記念は審議です!このまま確定しますとウオッカが連覇と言う事になります!
ウオッカそしてディープスカイ、その後3着争いは馬場の真ん中ファリダットに外からカンパニーと際どい争いその後5着に7番ライブコンサートです!
…と言う結果になった。そして審議の放送が流れて2番スマイルジャック号が最後の直線で躓いた事についての審議と放送がされた。…そして確定した。
確定して1着ウオッカ2着ディープスカイ3着はファリダットと言う事で確定した。3連単は丁度10000円と言う配当となった。ウオッカの連覇。
それで今年の安田記念は終了した。…最後はウオッカ強かったな。正直言ってあれは普通の馬だったら負けてたぞ。あれだけの瞬発力を発揮出来るのか。
なんと言うか「下手な騎乗をしたな武豊。しかし最後はウオッカの力に救われた感じだったな武豊。お前こんな騎乗ばっかりしていたら信用無くすぞ」
と言う事で決して褒められない騎乗ぶりだったにも関わらず最後は勝つ。と言う所がなんと言うか、千両役者だなウオッカ。と思う様なレースぶりとなった。
これは、ウオッカに乾杯だな。と思って安田記念を見終わってから軽く食料品を購入してから帰宅した。帰宅してからカープの試合の結果を見た。
結局1−6でカープ勝ったのか。勝ち投手齊藤。まさに齊藤WINNER!!(笑)実際のサイトウィナーは6着だったけどな。良く健闘した方だと思うけどな。