俺の中で「次期購入予定のパソコンのスペック」と言うのがもう固まってるんでそれが普及価格帯に降りて来るまでは次期パソコンの購入もねぇな」
とか思ってカープの試合を見ていたら前田健太が先制点を許してしまう始末と言う事でその後逆転してくれたのにまた打たれて同点に追いつかれた。
おいマエケン。テメぇの中身はこの間6失点かました童貞の大なんとかさんか?そいつが入ってんのか?みたいな事で俺もうげんなりっすわ。テメぇ…。
後でマクレーンにバットで後頭部を思いっきり殴られてこいこの野郎!みたいな事でイライラムカムカする様な煮え切らないピッチング。これはあれだ
「私の事好きなの?」「うん…」「本当に?」「うん…」「じゃあ、して♪」とか言われたのにブラウスの1枚も脱がせられない様なチキンみたいなアレだな。
ブラウスと打ち込んだ時に漢字変換の候補にブラウンって出てきて前田×ブラウンでアッー!な展開を思いついてしまったのは秘密だがテメぇらにもバラす(笑)
「クアッドコア、USB3.0、SATA接続の方がコネクタの幅が小さくていいや的な5インチ光学ベイ、ギガビットイーサにギガビット速度なフレッツ光、
DLNAにWindows 7がしっかり対応するって私信じてる、DVI-IとHDMIのコネクタを装備、SSDの値下げ高速品質向上、静穏電源に静穏ファン、64bitOS」
と言う様な所か。軽く未来を味わってしまってるんで今ある最新パソコンがどうにも古びて見えてきて仕方がないっつー様な事でそんな感じだわな。
そう言えば今日は伊勢崎オートの中継が群馬テレビであるのか。群馬テレビの競輪中継それとオートレース中継がHD化するのは一体いつになるのやら。
RD-S303で今日放送しているカープの試合のCS中継をスカパーe2のJ Sports1を録画してクソ玉でのナイトスクープを録画して2番組を録画しながら
TS1(と言う書き方で分かるのか?)の方で群馬テレビで伊勢崎オートの中継をRDT192WLMを使って見る。…やろうと思えば出来ると思うが?でも無いし(笑)
伊勢崎オートで思い出したんだが例のイメージガールに対する正式名称はまだ決定していないよな。公募しろよお前ら…。俺?アイディアはあるが
分かりやすさを最優先して「伊勢崎オートヴィーナス」と言う名称を提示してみたりするテスト。さっさと正式名称をつけて活動を本格化させろ。