2009年06月09日(火)the pandora waves

[ OVA「ひぐらしのなく頃に礼」発売予定表 ] 第1巻 羞晒し編:DVDは2009年2月25日発売、Blu-rayは2009年3月25日発売 第2巻 賽殺し編 其の壱:
DVDは2009年3月25日発売、Blu-rayは2009年4月24日発売 第3巻 賽殺し編 其の弐:DVDは2009年5月22日発売、Blu-rayは2009年6月24日発売 第4巻
賽殺し編 其の参:DVDは2009年6月24日発売、Blu-rayは2009年7月24日発売 第5巻 昼壊し編:DVDは2009年8月21日発売、Blu-rayは2009年9月18日発売

今の所は大体こんな感じでの発売予定になっているのか。そして7月放送開始のテレビアニメに関して言えばうみねことプリラバ(怖いもの見たさ)と
絶望の3期と言った所か?大体そんな感じの予定になっていくぅ〜。と言う事でまぁ大体そんな所を見るのを予定しておりますねんな俺の場合にはもはや。

[ ファシストオバマ王による国営化は進む ] 記事の著者であるバイロン・ヨークによると、ファシストオバマ王によるGM・クライスラーの経営乗っ取りは
民主党の基盤以外のアメリカ国民の間では全く人気がないとのことだ。オバマ王の支持率はまだ60%と比較的高いが、それでも今回のアメリカ大手自動車メーカー
二つの国営化に関しては保守だけでなく無所属からもかなりの批判が出ている。私の民主党支持の同僚でさえも、「国が企業の運営に口出しすべきではない」と
オバマの政策を批判していた。オバマ自身、民間企業の国営化は国民に人気がないことを承知しているため、国はGMやクライスラーの経営には関与するつもりはないと
発表している。た、だ、し、それには経営における基本的な決断を除いては、という注意書きが添えられている。では、政府が口出しする「基本的な決断」とは何か、
オバマ氏の演説前夜に行われた記者団への電話によるブリーフィングにおいて、オバマ政権高官はこの点を特に指摘した。「政府は日々の会社の経営の邪魔を
するようなことはしない。」と高官は「ただ株主として、政府は基本的な経営、特に会社の重役選考や、主なイベントや取引などへの投票にとどめる。」とした。
重役の人事や主なイベントや取引に口出しするんだったら、事実上政府が関与してるのと同じじゃないか。何が国が企業の経営には関与しないだ。いい加減にしろ!
オバマの人気はまだまだ高いが、自動車会社の乗っ取りがきっかけとなり、一般庶民にもファシストオバマの本性が明らかになるのは間近いかもしれない。

2009年06月09日(火)01時16分22秒