2009年06月10日(水)マジックマッチョルーム

本日よりF-09Aの発売日です。F-09Aの実機をドコモショップで触ってきた。感想としては100点満点の90点程度。と今は書いておきますか。そう思った。

以下感想。液晶は黄ばみとか尿とか言われている下品な2ちゃんねらも居るが正確にはカラーバランスを緑に若干強く振った。それがF-01Aの液晶。
それと比較して若干青に強く振ったがF906iの様な激しい振りっぷりと言う程ではない。大分ニュートラルに近づけた。と言うのが今回のF-09Aの液晶。

文字入力は打てばきちんとついて来る訳なんだが若干の。あくまでも若干のもたつきを感じてしまう。それはF-01Aのクロックアップされたチップセットとの比較。
F906iと比較すればやはり高速化されている訳であって着いて来ているんだから及第点は与えられる訳なんだが高望みをしようとすると物足りなくなってしまう。
例えて言うならF-01Aの文字入力の爆速っぷりはこの間の安田記念のウオッカ。F-09Aの文字入力の速度はこの間の安田記念のディープスカイ。
ディープスカイだって2着は確保してるんだから成績としては立派。しかし抜け出してからの脚はそんなにビュッと切れる感じではなかった。瞬発力。
瞬発力と言う意味ではF-01Aのクロックアップされたチップセットでの文字入力の表示。反射。打てば響くと言う様な速度はウオッカのそれとも似通っている。
2着でも立派なんだけど更に高みを目指した場合には。と言う意味では今回の俺のこの例えと言うのは相当に自信がある例え。と言う事でひとつよろしく。

タッチパネルは殆ど使わない。理由は指紋が付くから。保護シートが貼られた状態でタッチパネルを試してみた。感度。感圧は通常使用には問題がない。
しかし小さいアイコンにタッチする様な場合には親指では無理で持ち手の反対の人指し指を使うと言うのが最もベター。左手に持てば右手の人指し指となる。
タッチパネルその物は大分使える様にはなって来たんだがそもそも「指紋が付くから」と言う理由で俺は嫌悪している。いちいち拭き取るのか?めんどくさい。
むしろタッチパネルの恩恵と言うのはアイコンや画面下腹部のサブメニュー表示が巨大化したが故の「視認性アップ」と言う事で色盲等々の視覚難な者から
単純に視力があんまり良くないと言う人にまでアイコンや「はい」「いいえ」の選択文字の巨大化と言うのはむしろユニバーサルデザインと言う向きで俺は評価する。

ワンセグの受信感度はF-03Aとほぼ同等。悪くも無いが良くもない。そもそもテレビの電波の受信と言うのはアンテナを固定して受信する物であって
移動体受信と言うやり方はそもそもあんまり向いて居ない。感度がどうのこうの〜とかほざいて不満を噴出させている奴はむしろ情弱と言う風に断っておく。
タッチパネルでの音量アップや選局に関してはそれなりに便利だが先述した様に指紋がつくからやりたくない上にヨコモーションの状態ではタッチが効かない。

iモードブラウザはFOMAカードが差さって居ないので試す事が出来ませんでした。他のiモードブラウザ2.0を搭載したドコモ夏モデルの実機を触った限りでは
表示がモタつくと言う事もなくリッチコンテンツの表示も可能となってパソコンで使っているFirefoxの様なブラウザと似た様な香りを漂わせる様になった。
表示がリッチになった分パケットの使用量が跳ね上がり気味になるので「パケット単価」を値下げして欲しい!と思わざるを得ない。パケホーダイダブルでは
無料通信分が使えないので余りまくる。無料通信分を無しにした、誰でも入れるバリューコース対応のプランで、パケホーダイダブルと合わせて1000円程度。
と言う様な料金プランが欲しくなる。使えない無料通信分に意味はない。と言う事で「月々490円の基本プランにパケホーダイダブルの最低金額が490円」
これで「980円」と言う事を実現する事が出来る訳で。携帯で通話なんて滅多にしないよ。だって通話料が高すぎるんだもん。と言う向きでの需要はある。

カメラはクソ。ミルビューの圧縮率が高すぎてJPEGの圧縮痕が激しく見える。ファイルサイズを減らす為とは言え圧縮掛け過ぎ。シャープの方が
そこら辺の処理は上。オートフォーカスをデフォルトでオンにしたので余計なお世話としか思えない。初心者には良いがそうで無い人には無駄。

レビューとしては以上の様な展開になる。「ワンセグとヨコモーション」この2つに価値を見いだせない場合にはこれから値段が爆下げされるであろう
F-01Aを買った方が幸せになれる。逆に言えば「ワンセグとヨコモーションは絶対に必須!」と言うのであればF-09Aを選べばいい。購入する基準はそれ。
そのうち、そろそろバリュー一括でF-01AもしくはF-03Aの値段が下がって来るだろうからな。その売り方が正しいのかどうかは分かりませんが。
F-09Aもいずれはバリュー一括新規0円で売られる時が来る…のか?未来は誰にも分からない。その売り方はどうよ!?とか言って禁止される可能性もある。

大体そんな感想を持った。正直言って今回の「ケータイ会議4(笑)」の連中は富士通の中の人に遠慮して歯茎にたこ焼きのタコが詰まったかの様な
レビューしか出来ない上に本当に注目するべき所はどこか!?と言う事にも気がついていないのであさっての方向を向いたクソなレビューを出すに決まっている。
と言う事でそんなクソ野郎どものレビュー(笑)なんかよりも1兆倍まともな真に役立つレビューの内容を俺はこのエントリーで書いておく事にする。
「ブロガー(笑)」「つぶやき(笑)」と言う事で既存のネットツールに染まって没個性と化した傀儡連中どもなんかに用はない。真に役立つ物を書け。反面教師。

2009年06月10日(水)16時49分48秒