[ 2011年BSデジタル新規参入が決定 ] 総務省は10日、2011年10月1日を目処に放送開始予定の、新たなBSデジタル放送に参入する事業者を決定。
WOWOW、スター・チャンネル、アニマックス、ビーエスFOXなど、8者が選ばれた。ハイビジョンで11番組が放送される。通販番組を手掛けるQVCジャパンなどは
落選した。これとは別に、110度CS放送に生まれる24スロットの周波数空きに対して参入を希望していた事業者の中から、キッズステーションが認定されている。
BS放送用周波数については、利用できる衛星中継器(トランスポンダ)のスロットに上限があり、具体的には放送大学(16スロット希望)を引いて、176スロット
(HDテレビ放送7〜11番組相当)の周波数空きがある。しかし、参入を希望した事業者は18者にのぼり、希望スロットは合計362(HDテレビ22番組分)と、空き
スロットを大幅に上回った。そこで総務省では、事業計画の確実性や、番組の多様性、ハイビジョン制作の番組の多さ、個人情報保護、青少年の保護、視聴覚
障害者への配慮などの面から審査を実施。さらに、通販番組などの「広告放送の割合が3割を越えないこと」も重視された。総務省は認定にあたり、CATVの普及や
ブロードバンド配信など、新メディアが立ち上がっている現状を考慮。新しい衛星放送における、有料放送の加入件数や無料放送の視聴率/広告収入を予測する事は
難しいため、あえて厳しい市場環境を設定し、申請者の財務的基盤が耐えられるかを審査したという。有料放送の場合、提供チャンネルがハイビジョン化することに
伴い、視聴料の値上げを予定している申請については「値上げしない申請と比較し、顧客流出リスクがあることから、一定の減点を行なった」という。また、無料放送に
ついてはテレビの広告市場が急激な縮小傾向を示していることも考慮された。その結果、有料放送チャンネルが多く選ばれる結果となっている。(AV Watch)
WOWOW(HD放送2番組48スロット)、スター・チャンネル(HD放送2番組26スロット)、アニマックスブロードキャスト・ジャパン(HD放送1番組16スロット)、
ビーエスFOX(HD放送1番組16スロット)、マルチチャンネルエンターテイメント(HD放送1番組16スロット)、放送大学(HD放送1番組超短波放送1番組16スロット)、
財団法人競馬・農林水産情報衛星通信機構(HD放送1番組16スロット)、ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング(HD放送2番組32スロット)
つまりグリーンチャンネルがBSデジタルに乗る事になる訳ですね?分かります。1番組と言う事は中央競馬中継EASTだけでWESTはやらないと言う事か。
J Sportsはおそらく1と2でやってPlusやESPNはやらないんだろうな。ま、またこれで無駄にチャンネルが増えてしまう訳なんですかそうですか。
「ゲームセンターCX 春香の挑戦 ロックマン3 Drワイリーの最期」でネット上で動画作ってた奴をまさかの本家が後追いしている訳ですがまーどうでもいいわな。