2009年06月15日(月)ナベ娘

他の話もするか。ドコモショップでF-09Aのiモードが使用可能なホットモックを触ってきた。やはりワンランクサクサク度合いが落ちているな。
文字入力やブラウザの挙動。そう言った細かい所がF-01Aと比較してワンランク落ちている。微もっさり。と書くべきか。チップセットが変更なしで
ソフトが複雑化したらもっさりになるのは当たり前なんだが。もっさりとは言え取りこぼしはない。きちんと付いてきている。ただ少し不満も出る。そんな動き。

やはり、俺の書いてきた通り今年の安田記念の内容で例えたやり方は正解だったな。とその比喩の的確さに自己満足をする。そんな今日この頃。

F-09Aなどの今年の夏モデルからドコモはiモードブラウザのバージョンをアップさせてきた。問題なのは携帯サイトがそれに対応していない事。
よってリッチコンテンツの表示が出来ない事。user-agantだけを見てドコモの携帯からのアクセス。と判断しているから低解像度の携帯向けコンテンツ。
それを表示してしまう。iモードブラウザ2.0なのかそれともiモードブラウザなのか。user-agentだけ見てそこを見ない。ドコモだなと判断するだけで
最新バージョンのブラウザなのかそうでないのか。そこを見ないから端末に内蔵されているブラウザの出来と表示するべきコンテンツの内容が一致しない。

こんなデメリットもあったんだな。とか思ってなるほどと納得した。やはり「まだまだ買いには程遠い」と言う結論に速度の件も含めて達する訳ですか。

F-01Aか。G3チップがクロックアップされて歴代の富士通携帯のコマーシャルキャラクターの1人にオダギリジョー。クウガにアギトにカブト。ですか。

2009年06月15日(月)22時57分52秒