2009年06月21日(日)雨に打たれて希望を失って

今日の船橋オートはプレミアムカップオートレースの4日目。後半4レースは準決勝戦。…俺は「雨は降るだろうがその後上がって晴れて来る」と予想した訳だが
船橋の天候はぐずった赤子の様にどんよりとした曇天でした。っつーか雨?雨です。湿走路で湿度98パーセントです。阪神競馬場は晴れだったのに!(汗)

10レースで永井大介が3着。12レースで池田政和が5着。…もしかして船橋勢は優勝戦にコマを進めたメンバーが1人も居ないって事になりますか。
そして9レースで木村が落車してしまって浜松の希望も失われてしまった。川口は森が予選落ちなのでこの時点で終了。山陽勢も優勝戦には…居ない?
そして伊勢崎勢は10レースで浅香が4着も11レースで高橋が2着、12レースで早川が2着と共に優勝戦に進出する事が出来た。…えっと…。
どうも今日の準決勝戦を見ている限り飯塚飯塚またしても飯塚!みたいな事でやたらと飯塚のメンバーばかりが勝ち上がって来ているんですけど…?

みたいな事でも思って22日の優勝戦の出走メンバーを見る俺が居る。「…飯塚6人伊勢崎2人。以上」とか言う偏ったメンバー構成になった訳で。
これが子供の偏食だったらお母さんがブチ切れて子供を家から叩き出してもいいレベル。「飯塚、飯塚、飯塚、飯塚、飯塚、伊勢崎、伊勢崎、飯塚」か。
ゲシュタルト崩壊を起こしそうだ俺。ここはどこ?船橋ですよ。準決勝で雨になってそこら辺でのレースセンスも問われて来る様になったからな。
本当に実力のある選手で無いと勝ち上がれない様な事にでもなってしまった。スタートが決まらなかったらそれで終了だった。そんな所か?だわな。

つまり「飯塚勢を倒すとしたら伊勢崎勢しか居ない」訳か。6番に高橋貢。7番に早川清太郎。この2人のどちらかが飯塚勢を倒すしかストップの方法は無い。
「スタートは早川が割と今回はセンス良い」「追い上げは東小野辺りが面白い」「先行力は竹谷が今日はぶっちぎった」と言う事で。飯塚勢を倒すなら早川。
と今回は考えておく。「◎早川 ○田中 ▲東小野 △高橋」と言う事で。競馬とオートだと印の付け方は若干異なって来るんだが競馬方式の方が分かりやすい。

2009年06月21日(日)23時07分36秒